朝活がしたい、妊娠38週
切迫を予防して安静が続いていた私も無事に38週を迎えることができた。
あぁ、ありがたい。
効果のほどについては賛否両論のある張り止めの薬、安静に協力してくれた家族、そしてお腹の中の赤ちゃんに、感謝の気持ちでいっぱい。
さて、このところの私のこと。
産前休に入り「朝活」復活と思っているけれど、夏休み明けから子どもが早起きになったのでそうとはいかず苦戦中。
朝の勉強時間や読書時間がとりたいけれど、布団をでるとすぐに気づいて起きてくる。
かわいいなぁと思ってしまうんだけど。
38週0日目(11/3)
前日に受けたコロナのワクチン接種の影響で、腕が痛くて寝返りすると辛い。
んー、困った。
そしてお腹も夜中に頻繁に張るので苦しくて寝られない。
うとうと熟睡せぬまま朝を迎える。
このところ、熟睡などできず辛い。
眠すぎて、子どもを何とかお昼寝に誘い昼寝した日。
昼間も結構お腹が張る。
38週1日目(11/4)
昨晩夫が夜遅くまで、テレビをみながら、私物を片付けながら起きている。(子どもと私は21時に就寝)
日付が今日になる頃にトイレに行きたくて目が覚めるとそこからお腹が張って寝苦しいので2時間おきくらいに起きてしまう…
あー眠い。
眠いのに、お腹の張りと腰痛で寝られない。
苦しい。
産後のためなんだろうなぁと。
さぁ、起きて朝活!というところ。
今日は何をしようかなぁ。
朝は太陽がキラキラしていると、力がみなぎってきて「今日も頑張るぞ!」という気持ちになれるから大好き。
まずは白湯のためなかお湯を沸かして、たっくさんのモコモコ泡で洗顔、スキンケアをして自分の気分を上げたい。
眠いけど、やっぱり朝は好き。