見出し画像

子どもの夢を叶えるために、もう一つ大切にしていること

世界中の子どもの豊かな創造性が
実現し続けたら
どんな世界になっちゃうんだろうって

最近すごくわくわくしています。


想像したことは現実になる

自分が想像する世界が現実になることは
もちろん楽しいし
わくわくするけれど

子どもたちの発想って
おもしろすぎるから。


先日書いた記事
想像したこと
自分の内側にあるものが

どんどん叶っていく世界がはじまっている
と感じた話。


地球は行動の星だから


想像してるだけ
願っているだけでは
叶わないし


子どもは具現化する方法を
知らないことが多いから

そこは大人がサポートしていくことが
必要になることもありますね。


大人は子どもの夢を
一緒に叶える共同の創造者だから。


自由な時代に生まれたのだから、魂の望みをたくさん叶える


娘は学校を休んでいる間に
ハイヤーセルフからの声をキャッチして
チャレンジしてみたいことがみつかりました。

ひっそりと
家族でプロジェクトを組んで
ゆるゆると勧めています。

ほんと、ゆるゆると。


せっかく自由な時代に
生まれてきたのだから

どんな小さなことでも
(本当は大きいとか小さいとかもないけど)

魂の望みを叶える行動を起こして
宝物をいっぱいにする生き方になるといいな。

わが子の願い
叶えることからはじめよう。


人は結果を求めてしまいがちだけど

地の時代のように
外側に価値を置くようなことでもなく
結果を求めるでもなく

自分のやりたいことに
ただとり組む。


魂のよろこぶことを
ただ表現することって

しあわせしかないから。

叶った姿を想像して
わくわくしながら。
一歩ずつ進んでいく夏休みにしよう。


共同創造者のわたしが担当することは

娘のやりたいことは

わたしの
得意な分野ではないから

周りの人に助けてもらいながら
楽しみながら
すすめていくこと。


自分をととのえることに
意識を置くこと。

新しい価値観を柔軟に受け入ること
軽いマインドで必要なことを引き寄せること
今動く時!となったときに動ける瞬発力
健康なカラダ創り


このあたり
わたしにはかかせません。


健康なカラダがあってこそ行動できる

娘が学校に行かないことを選んで
充電が完了したときから
エネルギッシュに動く必要がありました。

興味のあること
おもしろそうなこと
カラダを動かすこと

習慣でやっていることもあれば
気持ちをぐっとあげるために
その時の直感で動きだしてみたり。


2、3歳の頃までは
子育てってこんなに体力使うの?
健康なカラダ必須!

と感じていたけれど

子どもがいくつになっても
体力は必要でした。


わたし自身の人生で叶えたいことも
たくさんあるし。


子どもの成長とともに
わたしも歳を重ねるわけで。


カラダのケアの大切は
身に沁みるほど感じてますが


娘のおかげで
歳を重ねるごとに
健康に体力も増してきた感があります。


自分と繋がりつづけながら
パワーアップしていこう。





決意表明みたいな記事になったけれど
マヤ暦では今日が始まりの日。
こういうのもあり。

ハートのままに動いていこう。



最後までお読みくださりありがとうございます!
たくさんの感謝の気持ちを込めて♡




いいなと思ったら応援しよう!

いしかわ やすみ|@HSC子育てライフコーチ
サポートありがとうございます💕 娘の夢の実現のために使わせていただきます😊✨

この記事が参加している募集