![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141964113/rectangle_large_type_2_d85c36c0452f40fbf2154144e17c03dd.png?width=1200)
いじめられている人に伝えたいこと
今朝、いじめられている夢を見ました。
私もいじめられていた過去があるので、いまいじめられて苦しんでいる人に自分の想いを伝えたいなと思い、書いています。
まず、
あなたはあなたのままでいいんだよ。
あなたがあなただからいいんです。
それを知ってください。
自分の身を守る選択をしてください。
逃げてもいいんです。
家に引きこもるの上等です。
お家でぬくぬくしましょう。
私は兄弟から兄弟喧嘩とは言えないほど、ひどい暴言と暴力を受けました。
子供の頃は逃げられなかったけど、中学を卒業してから逃げました。
とにかく自分を大切にする選択をしましょう。
あなたは悪くない。
いじめられるのは、自分がいけないと思わなくていいんです。
何度も言います。
あなたは悪くない。
あなたは悪くない。
あなたは悪くない。
生きてさえいれば、あなたの人生にいい影響を与えてくれる人との出会いがきっとあります。
その人が人生を変えてくれる訳じゃないけど、例えば、私はあなたの人生になんの影響もないかもしれないけど、あなたに幸せになってほしくてこの記事を書いています。
そんな風に心からあなたの幸せを願ってくれる人がこの世の中にはいます。
あなたがその人から愛を感じれば、それは本物です。
どんな人であれ、自分の人生を他人に明け渡さないで。
例えば、自分が死んだらいじめた人は後悔する(もしくは納得する)かな、という発想は、完全に相手主体の人生になっています。
そうではなく、相手がどう思うかは関係なく、自分がどう生きたいか、どんな人生にしたいかを考えて生きてください。
自分は自分の人生を生きていくんだと決めてください。
あなたなら、それができます。
「ありがとう」を唱えることをおすすめします。
私は「ありがとう」を何万回も言って、これからは頑張って生きてくれている自分の体に感謝して生きようと決めてから、自分の意識が変わって、出会う人が変わりました。
自分の人生はこれから自分でいかようにも変えていけるようになると信じてください。
いまはその方法を知らないだけ。
信じられないかもしれないけど、自分の人生は自分で作っていけるのです。
好きなこと、楽しいことをたっぷり自分にさせてあげてください。それが自分を大切にするということです。
そして自分がやりたいこと、目指すものが決まったら、それをするためにやりたくないこともやりましょう。
例えば、早起きをするとか、勉強するとか、家事をするとか(あくまでも自分を傷つけない範囲でね。)。
いきなり大きな目標を立てるのではなくて、小さなことから始めてちょっとでもそれをしようとした自分を褒めていきましょう。
大丈夫。
いまはそう思えなくても、これからだんだんよくなります。
未来は明るいです。
あなたの心の平安を祈っています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![アイコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100241907/profile_b12801ae7e55e94c74d1e388a8076512.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)