
貧乏読書家の家計簿 25年1月
30代♀平均年収トントンでも書籍とエンタメにサステナブルにお金を注ぎたい。
最近、収支の管理がたかが外れていて、毎月赤字なのを見直していこう!というnote。
2025年1月の書籍エンタメ代は?
21,091円+9,900円だった!
生活費合わせて、赤字の月が続く…。ニーサとイデコはやめたくないし、でもキャッシュは貯めたい! だけど、本を買うのをやめられない…
冷静に家計を見直したい。
現在のサブスクリプションは以下の通り。
合計3,780円だった。
Kindle unlimited 980円
note購読 合計2,780円
以下内訳
湯葉メンバーシップ490円
ウーロン茶マガジン300円
編集日記 500円
喫茶室 500円
エンタメ評論ゼミ490円
ものねだり日記500円
地味にnoteのサブスクリプションが、家計を圧迫しつつあるので、いくつか整理したほうがいいのは明らか。
一通り読めたものは適宜解約して、更新数が溜まる大体半年スパンで再度ログインするのがサブスクリプション玄人のやり方らしい。
noteの設定で各個人で異なるので、再契約で遡って読めるのもあれば、再契約以降のものしか読めないものもある。
毎日更新なのに300円で、ちょっと他では読めない内容を書いているの、凄すぎるよな…!?
ここから先は
1,260字
良かったら応援よろしくお願いします。たくさん書くと思います。