見出し画像

継続力に必要な4つのコト| 「何をやっても続かない」を解決する方法!

こんにちは、はぴです。
今回は、継続力に必要なことをご紹介します。
何をやっても続かない・・・!
そんな方におすすめの記事です。

*************

新しいことを始めようと思い立ったとき。
たとえば資格の勉強や趣味、節約、副業などなど。

初めのうちはやる気を漲らせ、寝るのも忘れるほど頑張っている人も多いかと思います。
ちょっとした困難も気合いで乗り越えられたり、新たなスキルを身につけたことに喜びを感じたりと、物事の出だしは大変だけれど充実感を感じるものですよね。

ところが取り組み始めてしばらくすると、モチベーションが急降下。実行することが面倒になったり、他のことに気が向いたりして、途中放棄したくなることってありませんか?

そんな方のために、今回は継続力に必要なことを4つご紹介します。

「継続は力なり」
ぜひ、この記事をご覧いただき、今あるモチベーションを未来に繋げていただければと思います!

仲間をつくる

何か始めるときは一人でやるよりも一緒にやる仲間がいた方がモチベーションを維持できます。

特に始めたばかりのことだと分からないことが沢山でてきて、投げ出したくなったりしませんか?
そんな時、サポートしてくれ仲間がいると心強いですよね。

分からないことを一人で解決しようとすると、手間も時間もかかる上にストレスにもなりかねません。
仲間がいれば分からないことを教えてもらえることもあります。
一人で悩んでいるよりも早く解決に辿り着けるため、途中で挫折し難いのです。

しかし仲間がいてもやっぱり分からない!なんてこともあるでしょう。
それでも大変な状況を共感してくれたり、励ましてくれたりする人がいれば、心強いですし気持ちも軽くなります。

仲間をつくるためにスクールやサークルに入るのも良いですが、SNSを活用するのもオススメです。

SNSの良いところは、知識や経験を持っている人と気軽に繋がれること。
分からないことを呟くと、フォロー外の方がリプしてくれることも珍しくありません。

一方でSNSには気をつけなければならない点もあります。
情報の不正確さ、誹謗中傷、トラブルなどが起こり得ることも想定しておくことが必要です。

私の場合、SNSの投稿を見て他人と比較してしまい、落ち込むことがあります。
SNSに依存しすぎず、上手く距離を保ちながら活用できると良いですね。

公言する

公言することのメリットは二つあります。

一つは、後に引けない状況を作り出せること。
公言すると周囲の目があるので、やらなきゃ!という気になりやすいですよね。

たとえば私の場合、勉強のやる気が起きないけれどやらなければならないときに、「今から勉強するから!」と家族に宣言し、部屋に向かいます。
宣言せずに部屋に向かうと、頭では勉強しようと思っていても、スマホをいじったり本を読み始めたりと他のことをしてしまうリスクがあるからです。

宣言することで、驚くほどうまく自分をコントロールできるようになります。

二つ目のメリットは、応援してもらえることです。
頑張っていることを褒めてもらえたり、応援してもらえたりすると、モチベーションが上がりますよね。

SNSなどで宣言するのも良いでしょう。励ましの言葉をもらえたり、情報が集まってきたりすると、やる気アップに繋がりますよ。

目的意識をもつ

物事が長続きしない要因の一つには、モチベーションの低下が挙げられます。
ではなぜ、モチベーションが低下してしまうのでしょうか?
多くの人に当てはまる理由は、目的意識の喪失です。

人は新たなことを始めるとき、何かしらの目的があって行動を始めます。
皆さんもnoteを始めたとき、目的や目標があったのではないでしょうか。

目的が明確だと、行動するメリットを認識できるため、自然とモチベーションが高まります。
しかし物事を始めてしばらく経つと、本来の目的を忘れてしまい、その行動自体が目的化してしまうことが多々あります。
そのため、継続することが億劫になり、いつの間にか途中放棄する事態になってしまうのです。

この機会にぜひ、今継続していることの本来の目的を思い返してみてください。

小さな目標を立てる

目標は高い方が良いと考える人もいるのではないでしょうか。
高い目標を立てることは、決して悪いことではありません。
しかし高すぎる目標は、物事を先延しにする原因となってしまう可能性があります。

頑張らないと出来ないことをするのは、精神的にも体力的にも負担となります。
最初のうちは行動できても徐々に疲弊し、続かなくなってしまうのです。

そこで提案したいのが、スモールステップという取り組み方。

スモールステップとは、ゴールの手前に小さな目標を複数設定し、少しづつ最終的な目的に近づいていくという取り組み方です。

たとえば、書くことに慣れていない人が「毎日noteを投稿する!」という目標を立てることには、少々ハードルが高いと感じませんか?
自分には難しいかもしれないと感じる目標を掲げてしまうと、継続することが苦しくなってしまいます。
その結果、毎日投稿するどころかnoteから離れてしまうなんてことも・・・。

挫折を防ぐためには、あえて自分にも出来そうな目標を立てることがgood。
たとえば、月1回noteを書くというくらいの目標にした方が、負担なく長く続けられます。

また、目標の達成を積み重ねていくと、自然と自信がついてくるのもスモールステップの良い点です。

持久戦に挑む際は一歩ずつ、着実に歩みを進めていきましょう!

継続力に必要なコトまとめ

◎長続きのコツ
・仲間をつくる
・公言する
・目的意識をもつ
・小さな目標を立てる

いかがでしたか?
今回ご紹介した4つのコトを実践すれば、物事を継続する力が格段に上がります。
続けることが面倒だと思い始めたときは、ぜひこのコラムを思い出してみてください!


はぴ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?