![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151820767/rectangle_large_type_2_532b39a681b3af00cdde24c2844389d9.jpeg?width=1200)
【157】8月本棚リスト 俳句、大字、815、野良
今月の本棚@大宮夢中飛行@muchuhikoリストです。
来週明けは、新月で入れ替え予定です^ ^
↓
"『『大字誌浪江町権現堂』のススメ』西村慎太郎 著、いりの舎、2021"
『文選 詩篇(一)』川合康三ほか編訳、2018
『俳句のたのしみ』中村真一郎、新潮社、1996
『江戸漢詩』中村真一郎、岩波書店、1985
『私自身のための俳句入門 』高橋睦郎、新潮社、1992
『漢詩百首 日本語を豊かに』高橋睦郎著、中央公論新社、2009
『日常をうたう 8月15日の日記集』椋本湧也、2024
『LOCUST vol.4 特集:長崎への困難な旅路』ロカスト編集部、2020 "
『反戦平和の詩画人 四國五郎』四國光著、藤原 書店、2023"
『cocoon on stage』今日マチ子・ 藤田貴大著、青土社、2014
『野生のしっそう』猪瀬浩平、ミシマ社、2023
『分解者たち―見沼田んぼのほとりを生きる』猪瀬浩平 (著)、森田友希 (写真)、生活書院、2019
『ボランティアってなんだっけ?』 岩波書店、2020
『汝の敵を愛せ』アルフォンソ・リンギス、中村 裕子訳、洛北出版社、2004"
『声の地層 災禍と痛みを語ること』瀬尾夏美、生きのびるブックス
『変容する都市のゆくえ 複眼の都市論』三浦倫平・武岡暢編、文遊社、2020
『「まちづくりは小さなリノベーションから動き出す」TURNS vol.62』第一プログレス、2023
『野良の藝術』社会芸術 Vol.5 社会芸術 / ユニット・ウルス、埼玉新聞社、2022
『野良に叫ぶ―渋谷定輔詩集』渋谷定輔、勁草書房、(初版、万生閣、1926)
『農民哀史 野の魂と行動の記録』渋谷定輔、勁草書房、1977
『ルポ 低賃金』東海林智著、地平社、2024
『見沼を商う25選』村上明夫、関東図書、2022
好音本棚については↓