見出し画像

野良はふじみだ!もうすぐ100年

日本最初の農民詩人、渋谷定輔
詩集『野良に叫ぶ』刊行はまもなく100年

大正デモクラシーの流れで、農民運動も盛んに神戸の賀川豊彦や南相馬小高の杉山元治郎などもリード

荒川の西、富士見市、南畑ですが、ここでちょうど100年前、小作争議があり、若干20歳の定輔は先頭に立ちました。
このエリアにある難波田城資料館では、この秋、当時の食生活を紹介とのこと。
富士見市立図書館では、渋谷定輔文庫が常設

『野良に叫ぶ』100年は2026年。何かイベント起こるでしょうか^_^

参照→ 難波田城だより 

https://www.city.fujimi.saitama.jp/madoguchi_shisetsu/02shisetsu/shiryoukan/nanbatajo/nanbatajo-dayori.files/dayori101.pdf



渋谷定輔文庫


大宮好音本棚に、渋谷定輔の本も置きました。
好音本棚については


いいなと思ったら応援しよう!