【エッセイ(ミニ)】壁は並ぶ
今日の夕食は
冷蔵庫に残っていた食材で
白菜と
スライス処理した豚肉
玉ねぎ
人参と
ジャガイモの炒めと
ワカメとネギのお味噌汁でした。
実は
私はジャガイモが大好き笑。
ジャガイモを炒めても
揚げても
焼いても
煮ても
美味しいですね。
汁物に入ったもの
さらに
ファーストフード店のポテトや
ポテチも好きなんですよね〜
などと
そんな話は置いといて(!)
冷蔵庫が空になったので
明日は
食材を買いに行く予定ですが
ほんとに
お野菜、お肉、飲み物、果物、
缶詰、ほかたくさんの商品が
昨年と比べると
値上がりしていますね。
もちろん
生産者の方々
流通、販売店の皆さんに
ギリギリのところまで
ご尽力いただいていていることと思いますが
半年後はどうなるやらと
やはり心配になりますね。
自民、公明、国民民主で
103万の壁引き上げ正式決定と
報道もありましたが
それは
たとえるなら
長く並んだ不況ドミノ?のコマの
初めのひとつがようやく
倒されただけなのかも。
いわゆる「失われた30年」の間に
小さなコマのような壁が
全国にいくつも並んでしまいました。
その大きさが
あまりに小さかったから
見過ごされてきたのか
見えていたのに
見えないふりをしたのか
聞いてみたいですね。
誰に?
あの政党とか、
あの政党とか
あの…。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただけましたら詩(エッセイ)作品集の出版費用の一部として使用させていただきます★
どうぞよろしくお願いします。