![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104639198/rectangle_large_type_2_180a0c0c3ec85d6cc14990537a9f9330.jpeg?width=1200)
【エッセイ(ミニ)】カバンの中の口紅
連休ですね。
感染症の状況が昨年と変わり、多くの人が街へ出て賑わっています。
忘れていた?雑踏の中を移動するのはやっぱり大変ですが笑、
経済効果も期待してしまいますね。
先日の統一地方選で
女性市長が最多の7人誕生した、とニュースにありました。
ゆっくりとですが時代の流れを感じます。
コロナ禍に入る前、参加したある立食パーティーで
600人ほどいた会場の中で私がいたテーブルの近くに
ある女性市長さんが会場内の方々と懇談をされていました。
そのそばには市長のカバンを持った男性秘書の方がいて
しばらくすると市長が秘書の方に
「カバンちょうだい」
と声をかけました。
「名刺ですか」
と秘書の方。
「そうじゃなくて、ちょっとカバンをかして」
「名刺ですか」
「そうじゃなくて、ちょっとカバンをかして」
「名刺ですか」
「そうじゃなくて、カバンの中に口紅があるから口紅を直したいのよ笑!」
「あ~~そうなんですね笑」
市長は笑ってカバンを持ってメイク直しに控え室にいかれました。
そうですよね、パーティーはまだ続くし
いろいろな方と挨拶あるし
お料理をいただくと口紅が落ちるから直したいし笑
でも男性はなかなか。。ね、
メイク直しという行程は気づきにくいかも笑
市長が名刺交換のために名刺を要求したのかな、と思ってもおかしくないですよね。
…ということを先のニュースを聞いて思い出したのですが
しかし!
ここ数年、男性用化粧品も売れ行きが伸びてきているとか。
もしかしたらすでに
たとえば、より健康的にみせるようなメイクをした男性秘書の方もいるのかもしれませんね。
時代の流れを感じながらの連休です。
いいなと思ったら応援しよう!
![松本アニー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69855326/profile_872e90ae9c833c05d2f04b3c0fe6ae71.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)