見出し画像

すき焼きは関西風やねん♪

両親には、大きなすき焼き鍋で作って。

自分用には径20センチの鉄鍋で!

和牛、白菜、お葱、焼き豆富、
結び白滝、小町麩、舞茸
一番下におうどんさんを半玉忍ばせ

割り下は使わず…
お肉を牛脂で焼いて、三温糖とおしょう油をたっぷり😚
赤いとこが残ってるうちに一旦取り出し。
他の具材入れて、ちょっとお酒(呼び水)加えて。 

割り下で「煮る」関東風すき焼きではなく…
「焼く」関西仕立てが好きですね^^



翌朝は少し余らしたすき焼きで
すき焼き丼を。
温玉緩かった💦

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集