earthly flowers,heavenly colors 蜷川実花
earthly flowers,heavenly colors 蜷川実花
春ですね。ʕ ・ω・ )(・ω・ )
桜がどんどん咲いていて、蜷川実花さんの写真を思い出したので、
去年買った写真集を見返しました。
お花だけの写真集です。
表紙がレンチキュラー加工なので、角度を変えると2種類の写真が楽しめるのです!
わたしは1枚目の写真が好き。
背表紙無しのコデックス装で、
開きが良くてフラットになるので、
見開きのまま置いておくこともできます。
見やすい。
極彩色の世界ですが、
静かな感じがする作品でした。
あと湿度のある空気を感じた。
お花だけだからかしら?
余談ですが。
昔、cameranというアプリを使っていて、
蜷川実花監修の加工があったので
すごく嬉しくて使っていたのですが、
2015年で終了してしまって、
寂しくてそのアプリを使うのをやめてしまった。
こういう加工ができたのが、とても楽しかったのです。
今でも忘れられない。
夜景もこういう加工ができてしあわせな気持ちになったのです。
復活してくれないないかなぁ。
2016年2月に現代美術館で行われていた
東京アートミーティングの蜷川実花セット体験ブースも物凄く楽しかった。
その時の写真はこちら。
何回か通って、もっと撮っておけばよかったなぁ。
あと、一番わたしの心に残っている蜷川実花作品は、
OLIVEの最後のページに出ていた北川悦吏子とのコラボレーションページだった。
北川悦吏子×蜷川実花さんの「Love scene」というページ。
全部切り取って、壁にコラージュして貼っていました。
いい思い出です。
その時に蜷川実花作品がとても好きになったのだな、と
今、わかりました。
いいなと思ったら応援しよう!
しろくまʕ ・ω・ )はなまめとわし(*´ω`*)ヨシコンヌがお伝えしたい「かわいい」「おいしい」「たのしい」「愛しい」「すごい」ものについて、書いています。読んでくださってありがとうございます!