見出し画像

夫のありえない勘違い~私がのびてるラーメンを好きなわけがない

先日、夫のありえない言動に驚いたので消化させてください。

夫の愚痴を聞いてください

在宅ワークの昼休憩中の話です。
その日は私も夫も家で在宅ワークをしていました。

夫と2人でカップラーメン食べることになり、夫がお湯を沸かしてくれていました。

お湯が沸いてカップラーメンにお湯を注いだ直後、夫が「妻ちゃんのカップラーメン、待ち時間3分って書いてあるけど5分くらい待ったほうがいい?」と聞いてきました。

私が「え、何で?3分でいいよ!」と言うと、夫は「妻ちゃん、のびたラーメンが好きって言ってたやん!」と。

は?😇😇😇😇😇😇😇
んなわけあるか〜い!!言ったことな〜い!!

しかし思い当たる節が1つありました。

家族みんなで外食するときに、確かに私は子たちのご飯を取り分けたり冷ましたり食べさせたり食べこぼしを拭いたりで、結局落ち着いて食べられる頃にはいつも麺がのびています。

それを「仕方ない」とは言ったことがあると思います。

しかし一度も好きとは言ってない!!!

好きなわけがない!!!

食べられるなら熱々の出来立てを食べたいに決まっている!!!

「妻は子たちのためだからと仕方なく我慢してのびたラーメンを食べている」とは思わず、「妻はのびたラーメンが好きだ」と解釈して見ていたという夫、重症じゃないですか?😇😇😇

呆れてため息しか出ませんでした。

どうやらこのエピソード、子育て中の夫婦あるあるらしい

実は我らが横澤夏子姉さんも同じような愚痴を言っていたらしいです。

「子どもと一緒に食べられるものを」と思いフードコートで毎回うどんを注文していたら、「なっちゃんはうどんが好きなのかと思っていた」と夫に言われたようです。

さらに、ひろゆきは動画で「うちの彼女は掃除が好きで~」と言っていたら横で奥さまが「好きじゃねーよ」と間髪入れずに言っていたそうです。

まとめ~女性がしぶしぶやっているものを「好き」に変換するな

女性側がしぶしぶやっているものが、女性側の「好き」に変換されてしまう現象、何なんでしょうね。。

フードコートで我慢せずに自分の好きなものを頼んで好きなタイミングで食べればいいのではと言われますが、そうしたときに犠牲になるのは自分自身なんですよね。

とりあえず夫には「のびたラーメンが好きなわけなくない?あなたがゆっくり食べている横で私は子たちの食べる世話をして結果的にのびたラーメンを食わざるを得ないだけです。」とちゃんと伝えておきました。

認識の違いはその都度伝えていかないとですね。今後のためにも。

最後まで愚痴に付き合っていただきありがとうございました。

◆ ◆ ◆

はなママのnoteでは、実家が遠方で共働きでも親が自由時間を持てるように「ベビーシッターや家事代行に頼る暮らし」や、「家族のあれこれ(主に夫の愚痴)」を発信しております。

1番高評価をいただいている記事↓

ベビーシッター関連のおすすめ記事↓

家族のあれこれ(夫の愚痴)↓

また、X(Twitter)では 子育てに関する情報やおすすめグッズ、ライフハック、(夫の愚痴)などなどを投稿しています!

ぜひぜひフォローを宜しくお願いします。

はなママ|X(Twitter)

いいなと思ったら応援しよう!

はなママ|5y3y1y|東京で子育て
より良い記事作成のために応援いただけると嬉しいです!ありがとうございます✨

この記事が参加している募集