見出し画像

「英語を使う仕事がしたい、と言う人がわからない」
と、以前通っていた英会話スクールの講師やスタッフは言っていました。
「だって英語を使うことは普通のことでしょ?」
と続きます。

講師は英語圏の人、スタッフは全員帰国子女でした。そういう人はそうでしょう。日本で生まれ育った日本人が「日本語を使う仕事がしたい」とはあまり言わないでしょうから。

確かに英語はツールです。では、プログラミングを勉強している人が
「プログラミングの仕事に就きたい」
と言ったらどうでしょう?別におかしくないですよね?

ですから、英語を習っていて、英語を使う仕事がしたいと言っても全くおかしいことではないと私は思います。日本語を習っている他国の人に
「地元の日本企業に勤めたいから、日本語を勉強しています」
と言われたら全力で応援しますし、自分の母国語で外国の人と会話できるなんて有難いなと思います。モチベーションが違うのか、上達も早いです。

要は”英語しかできない人”にならなければ良いのではないでしょうか。
外資あるあるだと思いますが、残念ながら”英語しかできない人”もいます。

そのような人の仕事ぶりは、英語が理解できる人が周囲にいると
「英語は上手いかもしれないけど、話している内容はどうでもいいこと」
と薄っぺらい会話がバレています。

ちょうど「🧸」さんが私の記事を取り上げて下さいまして、下書きに寝かせていたこの記事を完成させようと思った次第です。

ネイティブ並みに話せると、普通の英語圏の人だという認識をされてしまうので、日本語訛りがあった方がむしろ好印象だ、という話は私も聞いたことがあります。

まぁ、私はネイティブ並みではないのでそんな認識をされることはないのですけれど(残念!)。かつてアメリカ人の同僚に言われたのは
「君より流暢に話せる人は沢山いるけど(←やっぱり)色んな話題で話せるのが面白いよ」
でした。よぉし、話の内容で勝負だ!

#英語 #英会話 #仕事 #私の仕事 #外資 #外資あるある #キャリアコンサルタント #産業カウンセラー #日記 #エッセイ #スキしてみて #毎日note

この記事が参加している募集

スキ、コメント、シェアも大歓迎! いただいたサポートは、カウンセリングルームを開く際の資金にします!