優しい心に包まれて、あったかい涙が流れる一冊。 「あなたのおっぱいが飲みたい」 【夏の読書感想文 #36】
たごさんのKindle本!!!
読みました!!!
そして、
めっっちゃ泣いた。
今も読み終わったそのままに泣きながら感想を書いています。
たごさんがnoteに書いている文章、書き込んでくださるコメントの温かさの由来がわかった気がしました。あと、「たご」の由来もわかりました。笑
優しさがぎゅーっと詰まった一冊です。
「あなたのおっぱいが飲みたい 〜ボクの泣き虫人生を支えた3人の母〜」 たご
私は幸運にも、無事に安産で、現在2人の男児の子育てに奔走しています。
妊娠も出産は、奇跡が何回も何回も何回も何回も、重なり合った、奇跡のかたまり。
母子ともにすこやかに、無事に出産を終えることは、奇跡中の奇跡です。
だから、私は、出産前。すっごく怖くて。このまま死ぬかもしれない。母体と赤ちゃんどっちかを選べと、夫が迫られることもあるかもしれない……と、どちらの出産でも「怯えて」いました。
だから、長男・次男、それぞれ臨月のときに、「遺書」と、夫へのメッセージを書いて渡してあって。
次男産むときは、長男への手紙も。これは今も取っておいてあります。
あと、夫には、「私か赤ちゃんかと言われたら、赤ちゃんを優先してほしい」とも言っていた。「だめ、はなを助ける」って言われて、断られたけれど。
「だから」、とは、言えない。
そんな軽率なこと言えない。でもね、
「祝福されない誕生日」なんて、そんなことない。
誰もあなたを恨んでなんてない。
あなたを産んだ「おかあさん」は、絶対絶対、無事に生まれてくれてありがとう、おめでとうって思っているよ。
「おかあさん」も、「あなたにおっぱいをあげたい」って思っているよ。
「赤ちゃんのたごさん」に、そう伝えたくてたまらないんだ。
🍼
お話に出てくる、ちいさな「たごさんたち」。
傷ついたり、寂しい気持ちを抱えていたり、不安になる「たごさんたち」のところに、「大丈夫よ」って、ぎゅーっとしに行きたい。
いや、本の中で私は実際にぎゅーってしてた、何回も。
タイムスリップできない私にかわって、「たごさんたち」の「おかあさん」たちーーばあちゃんと、きいちゃんーーが、「たごさんたち」の手を取るの。抱きしめるの。
こうやってたごさんの優しい心は、育ったんだなぁ。まっすぐに、育ったんだなぁ。
しかし、きいちゃんほんとうにかっこいい。
「きいちゃんねぇ、自分にしかできないことがわかったの」のところで完全に惚れました。
私はすっかりきいちゃんのファンです。
かっこいい〜〜〜😭
🍼
そうして、優しい心をもったたごさんは、出会った女性と恋に落ちて、結婚して……今度はお嫁さんが「おかあさん」。そしてたごさんは「おとうさん」になります。
お嫁さんは、強くて、優しくて。
娘さんの出産のときに、「大丈夫よ! パパが思っていることには ならないから」「大丈夫! 私を…、この子を信じて」と伝えている場面。
胸が締め付けられました。
たごさんがどれだけ不安だったことだろうと思うと、お嫁さんのその「言葉の強さ」にため息が出る。強い。カッコイイ。
そしてそれは同時に、お嫁さんの「願い」……いや、「決意」でもあったのだろうと思います。
たごさんのために、これから生まれる娘さんのために、絶対に死なない。死ねない。
3人で家族になるのだという、強い「決意」だ。
は〜〜〜かっこいい〜〜〜!!!!😭
(たしかに陣痛きたとき、破水したときって、周りは慌ててる中で、自分は妙に冷静になる。私もパン食ってた)←台無し
🍼
無事に出産が終わって本当にほっとしたし、なんかもう私、娘さんの「親戚」みたいな気持ち。
たごさんの娘さんに関わる記事を見るたびに「大きくなって……😢」って、じんわりほっこりうるうるしてしまいそうです。
「おかあさん」……いや、「3人のおかあさん」から繋がれたバトンは、こんなに優しく元気に育って、そして、こんどは娘さんへと渡される。
まわりのみんなも巻き込んで、まあるいまあるい円になっていく!◯
たごさんのあったかい言葉に、心に、じんわりほっこり包まれる、そんな読書時間になりました。
有言実行で夢を叶えてて、すごい!
執筆&出版、おつかれさまでした!🥺✨👏
Kindleこちらから!
Kindle Unlimitedの方は無料で読めます!
出版のスタートになったnoteの記事はこちら!
そうそう!そんな「あおきえん」さんで!注文させていただいております!シャインマスカット!🍇
9月は長男坊の誕生月。
そして彼の大好物はフルーツ。
とりわけ、ぶどうが大好きなのです🍇✨
たごさんの想いがたっぷり詰まったぶどうたち、息子たちと食べるのがますます楽しみです🥺💓
---☕️🕊---
猪狩はな 💙@hana_so14
https://twitter.com/hana_so14