hamata

業務系SE → 組み込み系プログラマ お酒と漫画とお金の話が好きです。

hamata

業務系SE → 組み込み系プログラマ お酒と漫画とお金の話が好きです。

最近の記事

セールスエンジニアになりました。

プログラマとして食べていきたいと願いながら、2回の転職活動を経て自社開発の会社にたどり着いたのに、いつの間にかセールスエンジニアになっていました。今回はここまでの経緯とセールスエンジニアに対して自分が思っていることを書いていきたいと思います。 セールスエンジニアとは求人などでは「プリセールス」や「技術営業」とも表現されている職種のことです。とはいえ、会社によっても役割がバラバラだと思うので、自分の中での定義をまとめておきます。 セールスエンジニアの仕事を一言で表すと、「自

    • 35歳派遣プログラマの転職活動

      35歳の技術者派遣で働くプログラマが転職活動をしたので、振り返りを記録しておこうと思います。同じような立場の人たちの参考になればと思います。 自己紹介新卒でメーカー系SIerの子会社に就職して、業務系SEとしてキャリアをスタートさせました。その後組み込み系にキャリアチェンジして、現在は技術者派遣会社で組み込み系プログラマをしています。社会人歴は13年になりました。 詳しい内容は以下の記事をご覧ください。 なぜ転職しようと思ったのか現職の技術者派遣の会社の方針が変わって、

      • 今の環境に適応するべきか否か

        自分は環境適応能力が高いと思っています。大学卒業以降、都道府県をまたいだ4回の引越しと1回の転職を経て、どの場所でもそれなりに上手くやっていけていると自負しており、環境を新しくすることにもストレスをさほど感じなくなってきました。 これについては自分でも才能だと思っており、自分で意識的に行動を起こさなくても、自然に環境に適応することができます。 しかし、仕事に関して環境に適応しすぎるとその環境でしか役に立たなくなってしまう懸念があります。残りのサラリーマン人生40年を、同じ環

        • メーカー系SIer8年、組み込み系派遣プログラマー4年の年収推移

          今回は、みんな大好き(自分も大好き)お金の話を書こうと思います。 メーカー系SIerとして8年、組み込み系派遣プログラマーとして4年やってきた社会人13年目の年収推移をご紹介します。 それなりに需要があると思いますので、有料Noteにしてみましたが、源泉徴収票を付けているわけでもなく本人の記憶を頼りに書いています。個人的にお酒でも飲みながら普通に話してもよい内容だと思っていますので、飲み屋でビールでも飲みながら聞いた与太話程度に思ってください。 もちろん、全くのデタラメは

          ¥100

        セールスエンジニアになりました。

          ボーナスが嫌いなサラリーマン

          年度が変わり、大体のサラリーマンの方はそろそろ目標管理資料を作成する時期になっているかと思います。 目標管理資料はおおむね半年に1回、自分が立てた目標に対してどの程度達成できたかを振り返り、反省や継続すべきことの確認をしたり、組織全体の目標に対して自分が貢献できることを考えて次年度の目標を立てたりすることで、自律的なスキルアップやキャリアアップの助けとすることを目的とする資料です。 はい。よくできました(笑) 建前を理解することはサラリーマンにとってとても大事ですが、ぶっち

          ボーナスが嫌いなサラリーマン

          業務系 → 組み込み系 → Webアプリ系と渡り歩いてきたITエンジニアの自己紹介

          なぜ自己紹介記事を書くのか?転職の準備のためです。自分のキャリアを振り返ることで、自分の職業観を客観的にみられるかもという思いがあります。あとは就職活動の時期ということで、どこかの誰かの参考になればいいなと思います。 大学で情報系専攻 → 大手SIer業務系SE → 技術者派遣組み込み系プログラマ という経歴を持つITエンジニアが、どういう仕事をしてきて、どう感じていたのかということを書いていきます。 【2022年追記】Webアプリ屋さんに転職しました2022年8月から

          業務系 → 組み込み系 → Webアプリ系と渡り歩いてきたITエンジニアの自己紹介