7月、旅の記録。
アナログなことが好きな私。
手紙を書くのも好きやし、手帳は使うし、普段の日記も手書き。
本も、デジタルでは読まない、紙の質感とか装丁とかにうっとりする派。
作り手の手の痕や、少しの歪さ、込められた魂みたいなものが直に伝わってくる作品がすき。
そして、それをゼロから生み出す 作り手の方に会いに行くことも、その一つなのかもなぁって。
・・・
少し前に、店の休みを利用して、というかもうそのつもりでお店を夏休みってことにして、岐阜県と名古屋へ行きました。
前々からお会いしに伺いたかった作家さんに会いに行くツアー。
お忙しい中お時間作ってもらって、製作現場を見させてもらいました。
ペーパードライバーな私は、えっちらおっちら電車旅。
電車でおばあちゃんとちょっと仲良くなったりして。幸先いいスタート。
作家さんの制作場所にお邪魔して、制作や作品に関するお話しをお聞きしたり、他愛もない話をしたり、同じ釜の飯を食う(お菓子)とはこれだなぁって。
暮らす街を一緒に歩いたり、好きなお菓子のお話を聞いたり、お互いの経歴や年齢の話をすることもあれば、どんなふうに作品を届けたいと思っているお店なのかちょっと真面目に話をしてみたり。
目で見る情報、感じ取る空気、声、匂い、言葉、感触。
あらゆる五感を使い、朝から晩までインプットモード全開で過ごして、旅から帰ってきた次の日は、頭がくらくらして、使い物にならなかった笑
そのくらい、たくさんのものを得た、とてもとても大事な時間だった。
普段一人でお店にいる時間が長いので、外へ出歩くのも、たくさんの人に会うのも、作家さんからお話をじっくりお聞きするのも、とても貴重で情報量いっぱいで、パニックになったけれど、、、笑
少し時間が経って、その時の日記なんかを読み返してみて、じわじわ感じ入ることがあります。
10月に、その時にお会いしに行った作家さんのお一人、個展があります。
すんばらしい陶芸家さんです。
haloでお届けさせていただけること、夢のようで、いつものhaloとはきっとまた違った空気が流れる予感がします。
かっこいい、でも美しい。
どうかどうか、楽しみにしていてください。
旅の思い出なんかも、一緒にお話しさせてもらえたらうれしいです^^
・・・
どんなに世の中が便利になっても、それももちろん享受して必要なところではしっかり利用させてもらって。
私個人として、仕事っていう、世の中の人と繋がる手立てとしては、できればアナログな、手仕事のもの、人が手で作ったと伝わるもの、を届ける立場の人を、できるだけ長く商いにして、生きていけたら幸せだなと思うのです。
あ、そうそう、「アナログ」って映画化される本、読みましたけど、、、
私には合わなかったです(笑)
読みづらかったし、畳み掛けるようなテンポに少しつかれる本でした。
映画はどうなんだろうか、、
また、読んだ本のことも書きますね。
作家さんのご紹介も、もっとこちらで書いていきたいなと思う2年目でした。
進化と変化をしていくお店。ゆっくりナマケモノのペースで。
ではまた書きますね。
少しずつ涼しくなってきたので、かわいい靴下とか、見にきてください。
(急に無理矢理の宣伝)
halo
さきこ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?