![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143280803/rectangle_large_type_2_e24dba8559500daf65038c0aaf95dc8e.png?width=1200)
一昨日と昨日は、お塩の先生の講座を受けてきました〜。
お塩の大切さって、実は気づいている人がかなり多いのではないでしょうか…?
お塩って、みなさんにとって悪者ですか?
それとも大切な良いものですか?
現代医療においては、お塩は悪者にされ、少量でないと害を及ぼすと言われ、『減塩!減塩!』と叫ばれていますがね。。。
そこには医療や、食品、さまざまな産業界の利益主義があります(ここでは話しませんが)
果たして本当に悪者で毒なのか?
個人個人で考えは異なると思うのですが、私はお塩を大切だと考えています。
私は約10年前、減塩推奨の違和感にはさまざまな本を読んで気づき、自分の中では『塩はむしろ最重要なもの』という認識があります。
良いお塩が入っている調味料を使い、食を見直し約10年。
以前よりめちゃめちゃ健康になりました。
子どもたちは、風邪もほとんど引かない健康体で、エネルギッシュです。駄菓子を食べたり、ラーメンやハンバーガーなどのジャンクフードも時より食べますが、家の食事に気をつけているということがかなり寄与していると思います。
そして、私は美味しいお塩を見つける旅を、ずっと続けてきました。(かっこいい言い方をするとね笑)
素材が良いものを揃えているスーパーで、良さそうなお塩を見つけては試し、旅行先でもお塩を見つけては買ってみて試し。。
お塩が好きなことは周りの友人もわかってくれているので、お土産にいろんな地域のお塩をいただくことが多く、いろいろ試すのが楽しいです。
そんな旅の途中で、いままでで1番美味しい!と衝撃をうけたお塩があります✨
そのお塩の美味しさに惚れてからは、ずっと愛用し続けています^^
いまでもいろんなお塩はいただきますが、このお塩ほどの絶妙な美味しさや、身体にギューっと沁み渡っていく体感は、なかなか他のお塩では味わえないなと思い、とりつづけています☻
今回は、そのお塩を作っている(厳密に言うと、世界中の栄養価が高くて波動が高い十数種類のブレンド塩を作っている)先生の講座でした。
直接お話しをお聞きするのは2回目♡
ほんとに興味深いお話ばかりで、楽しかったです♪
みなさんにも、お塩というものの本当に大切なお話をしていきたいなと思います〜。地上波では言えないようなお話になるので笑、講座やコミュニティ内でいつかお話しできたらいいなと思ったりしております☻
私が思う、心と身体のお話もしていきたいな〜と思っているところです✨