マガジンのカバー画像

イベント文字起こしシリーズ

5
運営しているクリエイター

記事一覧

アジャイルガバナンスとシビックテック

アジャイルガバナンスとシビックテック

Agile Tech EXPO というイベントで、標題のタイトルでお話させていただきましたので、内容についてこちらでも公開します。話した内容そのままではなく、note 用に要点のみをまとめています。

スライドはこちら。

技術は人を幸せにするのだろうか?私はもともとは社会課題の解決などには興味がなく、エンジニアとして様々なソフトウェアを開発してきました。しかし、東日本大震災をきっかけにクラウドソ

もっとみる
就労支援に関する社会課題をITスタートアップと解決するには(4/4)

就労支援に関する社会課題をITスタートアップと解決するには(4/4)

就労支援に関する社会課題をITスタートアップと解決するには(3/4)からの続きです。最後の記事となるこのパートでは、ソーシャルスタートアップにチャレンジしようとする方々に対しての、自治体や投資家からの期待などについて語っています。

・・・

ソーシャルスタートアップへのアドバイス関 ありがとうございます。そんな大津さんですけれども和田さんから見て普段、広げていくとか今後に向けて何かアドバイスして

もっとみる
就労支援に関する社会課題をITスタートアップと解決するには(3/4)

就労支援に関する社会課題をITスタートアップと解決するには(3/4)

就労支援に関する社会課題をITスタートアップと解決するには(2/4)の続きです。このパートでは、自治体がスタートアップと共に課題を解決する際に気をつけるポイントを、自治体/スタートアップ双方の視点から話しています。

・・・

自治体と事業を作っていくのに必要なことは?関 これまで「何故スタートアップか」みたいなことについてはお話聞けたんですけど、自治体の抱えてる課題とスタートアップがどうマッチン

もっとみる
就労支援に関する社会課題をITスタートアップと解決するには(2/4)

就労支援に関する社会課題をITスタートアップと解決するには(2/4)

就労支援に関する社会課題をITスタートアップと解決するには(1)からの続きです。このパートでは、ソーシャルスタートアップと投資家の関係性についての話が中心となりました。神戸市で就労支援に関するソーシャルスタートアップを行っているCompassの大津さんがどうして事業を始めたかや、マネックスベンチャーズの和田さんがどういう思いで投資をしているのかを聞いています。

・・・

就労支援スタートアップへ

もっとみる
就労支援に関する社会課題をITスタートアップと解決するには(1/4)

就労支援に関する社会課題をITスタートアップと解決するには(1/4)

Code for Japan の関です。私は神戸市のチーフ・イノベーション・オフィサーとして神戸市のスタートアップ連携に関する企画やお手伝いも行ってきました。その中でこだわってきたのが、ソーシャルスタートアップとの連携です。行政がアクセラレーションプログラムを行う以上、一般のVCやアクセラレーターができるようなものではなく、社会課題を解決したいと思っている人たちに機会を与え、ともに社会課題を考える

もっとみる