カッコつけてオーダーすんなよ、俺
昨日は暑い1日だった。
屋外のイベントに出かけて、昼からアルコールを少々。
楽しい1日だった。
ただなぁ、あれ自分がいじわるだったか、カッコつけてダサいなと反省する一幕があった。
イベント会場で販売されていたワインは2品だけであった。
ビアンコトスカーナ(白)とロッソトスカーナ(赤)。
梅雨明けが開けた夏の昼、白のイタリアワインで過ごすなんて最高じゃないか。
そこでオーダーすることにした。
店員さんは、単発で寄せ集められた大学生風の女の子だった。
私「ビアンコ トスカーナください」
店員「はい赤白どちらですか?」
私「ビアンコは白だよね」
店員「白ですね、あとなんですか」
私「いや一杯しか頼んでないよ..」
プラコップに注がれたワインを受け取り、微妙な空気になって店をあとにした。
ダセーな俺。
メニューみて「白ワイン一杯ください」と変換していうほうがスマートな現場があるのだ。
学生が、ビアンコだのロッソだのわかるかよ。
赤ですか?白ですか?と聞かれたら赤白で答えるんだよ。老害
若い頃、嫌味だなと感じたおっさんになりつつある。
教養や知識は、人に優しくするために使うもなのだよ。バカな俺
反省