![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153751741/rectangle_large_type_2_82e0c291b740002573a71dc3435b4aad.jpeg?width=1200)
テニスコーチの「年を取ったから体力がなくなったのではない」という話
年を取ると体力がなくなるという話がありますが、私は年を取るごとに体力を増やしたいと考えています。仕事も趣味も生涯現役を目指しているからです。私が週に1回通うテニススクールのコーチは、偶然にもそのような私に刺さる話をしてくれました。
──それは「年を取ったから体力がなくなるのではない」という話です。テニスコーチによると、多くの人は年を取ったせいで体力がなくなると思いがちだが、若い頃に比べて運動をしなくなったことが原因で体力が減退しただけで、運動をすれば若い頃よりも体力をつけることだって可能とのことでした。
たしかに年を取っても筋力はつけられますし、若い頃に筋トレをしなかった人が年を取ってから筋トレを始めれば、若い頃よりも筋力がつくはずです。また私自身の経験としても、テニスを始めたことで少なくともそれ以前よりは仕事においても趣味においても持続力が上がりました。
年を取ったから体力がなくなったのではなく、運動をしなくなったから体力がなくなったと考えれば、生涯現役を目指す私には普段のテニスにより一層の精が出ます。テニスコーチとの会話の大半は雑談ですが、今回は珍しくありがたいお言葉をいただきました。
いいなと思ったら応援しよう!
![ハカセさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160999745/profile_59c1f42d7a582a0b781b06adf7dd3bfd.png?width=600&crop=1:1,smart)