
【最終回】みちのく郷土を姿勢医学の先進地域へ!!~ご愛読ありがとうございました!!/連載コラム vol.67
※初出:岩手日報ぽらん(2019年10月号)掲載、「ハカセが教える『姿勢医学®』のおはなし」(原文ママ)。文章・画像ともに、無断転載はご遠慮ください。
読者の皆様こんにちは。
2014年4月号から
長らくご愛読頂いておりました本連載も
ぽらん休刊に伴い、これで最終回。
最近は読者の皆様から
『コラムは毎回切り抜いて保存してます!!』
…という声を頂戴する事も多く
私自身、非常に残念ですが
ありがとうございました。
この5年半の間に
大学課程で姿勢科学を学び
姿勢調整を提供する仲間達による
『KCSセンター』は
岩手県内に8店舗と拡大。
これは人口カバー率でいうと
全国47都道府県でトップクラスです。
しかし、それでもまだまだ足りません。
お客様の…
『もっと早く知りたかった…』
…というお声を聞くにつけ
実感します。
大学課程(4年全日/2年通信)で学ぶ
『プロ』志望者が必要なのはもちろん

一般社団法人主催の
1日講座や技術セミナーを受講して
家庭内療法&店舗イベントのお手伝いを頂く
『セミプロ』の方々
講演会や健康講座を受講して
姿勢に関する正しい知識を持つ
『サポーター』の方々など
みちのく郷土を
姿勢医学の更なる先進地域にする為
県民の皆様のお力添えが
まだまだ必要です。
QRコード先のブログでは
講座&イベント情報を随時更新中。
興味のある方は是非
会場でお会いしましょう。
その日まで…お元気で!!
☆筆者のプロフィールは、コチラ!!
☆連載コラムの
「まとめページ(マガジン)」は、コチラ!!
※「姿勢調整の技術や理論を学んでみたい」
もしくは
「姿勢の講演を依頼したい」という方は
コチラまで
お気軽にお問合せください。
※文章・画像ともに、無断転載はご遠慮ください。
