![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128969897/rectangle_large_type_2_f778a2e8fbd8cd0fe134915284c6cf77.jpeg?width=1200)
キャノンのMシリーズに別れを告げて生まれて初めてFishEyeレンズを買ってみた😃
どうも はじめです🙂
昨日少しお話ししましたが、先日写真機材を少し入れ替えました!
写真を楽しんでいる人なら誰でも知っているこの箱
![](https://assets.st-note.com/img/1706357625459-X0s4P5siQs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706357643290-1noS050m4m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706357662531-XS8sVhzhoh.jpg?width=1200)
そーです!マップカメラさんでレンズを2本購入しました!
2本ともマイクロフォーサーズ用レンズです
それがこちら!
![](https://assets.st-note.com/img/1706357717178-34Q6k2jcG2.jpg?width=1200)
ひとつづつ見ていきましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1706357752638-h6zqsjHmUf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706357801918-1HTzoPZpte.jpg?width=1200)
まず1本目はパナソニック謹製のLumix G 25mm F1.7 ASPHシルバーです
レンズフードがないということで安くなっていたのをゲット!
少し傷がありますが、それは了解済!
実は以前このレンズは持っていたのですが、その時別に欲しいレンズがあったので手放してしまった。。。。で今回再度手に入れたというわけです😓
なので、このレンズの写りは大体理解しているつもり。
①よく写る
②ボケは綺麗
③小型化の弊害なのか、出てくる絵は少し塗り絵っぽくなる
④③に関連するが、線が少し太い
こんな印象です。
後日記事にするつもりですが、私は元々フルサイズ換算50ミリのレンズはフォーサーズのパナライカ25mmF1.4がメインです。
このライカレンズ、史上最高の写りと自負していますが、如何せん重すぎです。しかもフォーサーズtoマイクロフォーサーズの変換アダプタも必要なので半端ない重さです😭
で、フルサイズ換算50ミリレンズの軽量化をずっと画策していたのですが、どのレンズにするのか結構悩んでいました。
どうしてこのレンズにしたのかはまた別の記事でお伝えしたいと思います。
続いてこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1706358406572-vMohvBch2L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706358425628-uwbhtj7A0p.jpg?width=1200)
生まれて初めてのフィッシュアイレンズです。
全く知らない「カムラン(KAMLAN)」というメーカー😓
ネットで調べると台湾のメーカーみたいです
元々このレンズは購入するつもりはなかったのですが、上記のパナレンズをマップカメラのサイトで見ている時にひょっこりお勧めに出てきたのでポチってしまいました。
理由は「今まで一度もフィッシュアイレンズを使った事がなかったから」です。
どのネット記事みても「フィッシュアイレンズは使いにくい」→結果手放してしまうということを繰り返しているカメラ先人達の意見を目にしますし、実際使いにくいレンズだろうなというのは私でも想像できます。
ただ、今までに超広角から標準、中望遠、超望遠まで一通りのレンズは使ってきましたので、「この焦点距離ならこんな写真ができるだろうな」というのは想像できるくらいには写真を撮ってきたつもりです。
ですので、既存写真のスパイス的な位置づけでこのレンズが使えないかなと思って購入してみました。
もしかすると1週間くらいで「やっぱ売りました!」になるかもしれませんが、まずはどんなものか試してみたいと思います。個人的な予感としてはどちらかというと作品作りというよりSNS向けの写真の方が向いているような気がしています(笑)
お値段9600円
お試しとしてはいい感じの値段かと🤔
実際に撮影した写真は後日アップしますねー
あと、来る者あれば去る者あり
![](https://assets.st-note.com/img/1706360165684-Za6Q4PtLEy.jpg?width=1200)
今回の下取りとしてキャノンのEOS Mと15-45mmレンズを下取りに出すことにしました。
これにより私のカメラシステムからキャノンのMシリーズが消滅😭
残ったのは富士フィルムのGFXシリーズとマイクロフォーサーズだけになりました。
ただ、Mシリーズはキャノンも終わらせるみたいですし、そもそもこのカメラはファインダーがないのでやっぱりちょっと使いにくい💦
なので、まだ値段が付くうちに思い切って断捨離することにしました😶
これにより鞄に入れても苦にならないカメラが消滅してしまったので、しばらくはスマホで代用するつもりです!
それでもやっぱり「スマホじゃ無理!」となったらまた別のカメラをその時に考えたいと思います。
ではではー(^O^)/
いいなと思ったら応援しよう!
![はじめ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72652768/profile_fda3b25008ad44bb8e67e76fc7ff8ad3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)