フォトストックサービスで販売が始まった!
どうも(^^;)
先日PIXTAとamanaimagesプラスで写真販売をするべく登録を始めたとこちらで報告しました。
PIXTAについては写真審査に3週間程要するという案内だったのですが、昨日から少しずつ販売が始まっていました。現在12枚が販売中となっています。
結構早かったですねー。
実質4営業日位でしょうか。
まずはとりあえずホッとしています(#^.^#)
ネットでPIXTA販売をやっている諸先輩方の記事を見ると最初は全く売れず、1万枚程登録してからボチボチと売れ始めるみたいです。
1万枚かぁー(遠い目)
まあでもこればっかりは運なので、気落ちせずアップロードしていこうと思います。
やはりキーワード(タグ)付けが非常に重要みたいですね。勿論写真の質が良くなければ売れないのでしょうが(^^;)
問題はamanaimagesプラスの方です。
初回クリエイター審査が「審査中」のまま音沙汰無しです(^^;)
あの後ネットで色々調べると、審査がかなり厳しいのは「amanaimages」で、私が登録しようとしている「amanaimagesプラス」とは別物のようです。
アマナ本体がPIXTAやsnapshot等の低価格サービスに対抗してローンチしたサービスがamanaimagesプラスみたいです。
そもそもamanaimages本体は写真を投稿する場所すらなくて、向こうから指名のあった写真家の人しか投稿できないみたいです。厳しい(^^;)
そんなこともあってPlusでも審査厳しいのかしら?
なんだかよくわからない状態ですねー。
まあそのうち連絡来るだろうと思って今は放置状態です。
今はそれどころではない事態に(^^;)
私は色んなSNSに写真とかアップしているのですが、写真の対価を頂くとなると、SNSにあげている写真は販売できません。
そのため、Lightroomに20万枚もある写真を
「これはSNSでアップした」
「これはamazonで販売している」
「これはピントが合ってない失敗写真なので削除」
「これは看板があるからPIXTAには出せない」
「これは人の顔が写っているから販売不可」
という仕分けを現在鋭意実施中!
一番悩むのは同じ場所で何枚か同様の写真を撮っている場合。
「一体どれを残そうか?」
ついつい悩んでしまいます。
本当はもっと以前から取り組んでおけば良かったのですが。。そこはO型。
黒船が来ないと動かないタイプなのです(笑)
想像以上にハードな作業ですが、こういうのって間隔を空けて飛ばし飛ばし実施すると個人的に非常に非効率なので、ここ1週間位で一気に片づけたいと思っています。
ただ、明日関東は曇りで気温がとても低いようなので、溜まりにたまった部屋の片づけと掃除をしようかと(^^;)
とても汗っかきなもので(@_@;)
1週間で終わるかなー?
今日ちょっとやっただけでも全く進んでないし(^^;)
取り敢えず頑張ってみます!
ではでは(^^)/
-----------以下ハッシュタグ一覧です(^^;)-------------------
#nikon #canon #fujifilm #sony #pentax #panasonic #omsystems #olympus
#ニコン #キャノン #フジフィルム #ソニー #ペンタックス #パナソニック
#omソリューションズ #オリンパス #ライカ
#gfx #lumix #om -d #leica
#写真 #花 #カメラ #花写真 #風景写真 #風景 #写真好きな人と繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界 #空 #植物 #コラム #ミラーレスカメラ
#キリトリセカイ #インスタグラム #ツイッター
#SNS #streetsnap #photography #photo #instagram #twitter
#自然 #名所 #観光 #有名 #旅行 #かわいい #カワイイ #可愛い #キレイ #綺麗 #きれい