やっとパソコンのメモリーを買ってきた😭
どうも はじめです🙂
以前パソコンを買い替えたのですが、増設メモリーをまだ購入していなかったので、最近ライトルームをいじれずじまいでした。
13万枚以上ある写真の整理のためにも早く購入する必要があったのですが、メジロの撮影であほみたいに撮影したりしてさらに必要性が増していました😥
で、過日やっと購入!
16GB×2で合計32GBです!
今日やっと交換できました😃
無事装着し、動作確認も完了🙂
久々にライトルームを立ち上げてぼーっと眺めていたのですが。。。
ふと「どうしよう?」と。。。
今回撮影したメジロの写真も合わせると14万枚もあります。
これのデータベースをどうしようかなと今更ながら悩んでおります😥
基本的には以下の3つに分類予定
①今見るとあんまりな写真→基本削除
これは問題ありません。削除フラグ付けまくって削除するだけ
②奇跡的によく撮れた写真→残す
これも問題ないでしょう!そんなに数もないですし(笑)
③SNSには使えそうな写真
問題はこれです!この写真たちをどうするか?
Lightroomのデータベースから完全削除し、そののちゴミ箱から救助して他の写真管理アプリに読み込ませて残すのか?それともLightroomの現在のデータベースには残しつつ、カタログだけを別に分けて運用するのか?
将来的に写真が増える事を考えると30万枚とか40万枚とかをLightroomに読み込ませるのは避けたい所です。管理だけを考えればライトルームで一括管理した方が楽なのは分かっているのですが😓
おまけにSNS用にスマホで撮影した写真とかもあったりするともう訳が分からなくなってきそうな予感です。
ですので、ライトルームはあくまで自分が納得する写真の保管庫にして、スマホで撮影した写真と今までの今一つだが捨てがたい写真はフリーソフトの簡単デジカメ写真管理とかに放り込んで好き勝手にSNSに投稿できる用に分けようかなと思っている次第なのです😣
これから桜の季節ですし、作業量を考えると気を失いそうですがなんとかちゃんと整理しておきたいなーと思っています😒
写真撮りながらSNSやっている人ってみんなどうやってるのだろう?ライトルームでカタログをいくつも使って管理してるのかな??
まあでも今、自分で撮った写真を見てみると「なんじゃこりゃ」な作品も多いので、一旦ここでリセットする事も含めて作業し、作業中になんかいい方法をみつけたらその時方向転換すればいいかなーと(^^;)
進捗はまた愚痴とともにお伝えします(笑)
ではではー(^O^)/