![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114042071/rectangle_large_type_2_9abc7f07cf70d9ec8da7b17834e82541.png?width=1200)
8月23日「処暑」
暑さがおさまる頃
立秋頃から「秋の気配」というか、、、
雨が降ることが増えてきましたね。
そして降ったら降ったで豪雨💦
私の住む地域でも三日連続「夕立的な??」な
雨が降りました。
おかげで朝の気温は下がってきた気がします。
ただ、降る前のどんよりした空気が
気温が高い状態で始まるので湿気が辛い💦
中国では梅雨ではなく、
夏の後に「長夏」という時期があります。
雨が続き、暑さに湿気を足したような季節です。
今の季節はまさに長夏じゃないかと私は思います。
梅雨時期は雨の後にじわっと暑かったのが、
お盆明けからの雨は
雨が降るまでじっとり暑く、
止んだら気温が下がって汗をかいた体が冷える。
暑さでエネルギーを奪われているところに
追い討ちのような感覚です💦
消化器系もだいぶ疲れが出てきて
冷たいものや炭水化物に偏理がちな方も多いはず。
秋は乾燥する季節でもあるので、
食べづらいとは思いますが、
少しずつでも体内を温めたり、
消化しやすい形で油分を摂取していきましょう。
それらを身につけるためにも
大きく深呼吸ができることが大切。
深呼吸ができると湿気に対するシンドさも
少し楽に感じられて一石二鳥🎵
自分一人ではなかなか時間を作れないと感じる方は
ぜひ自力整体で
「自然に深呼吸ができる体づくり」を
一緒にしていきましょう🎵
毎日コツコツカラダを動かしたい!と思う方は
🍀慣れ活🍀~体と向き合うことに慣れていこう~
毎日5分の深呼吸タイムと
体を季節に合わせやすくする20分整体
https://ws.formzu.net/fgen/S93096166/
一度に全身のメンテナンスをしたい!という方は
🍀オンライン自力整体🍀
90分かけてじっくり体と向き合いましょう!
終わったら不思議と湿気や暑さが気にならなくなります⭐️
https://ws.formzu.net/fgen/S43547037
やっぱり対面で受けたい!という方は
☘️福崎町での実教室もあります
(毎週月曜、第1•第3金曜日)
詳しくは公式LINEより🎶
みかん🍊こころとからだのナビゲーター
https://lin.ee/sfloIsD