
瀬戸内海の小さな島たちに会いに行く in小豆島
こんにちは。ここ最近気温が下がり、秋らしくなってきましたね。
さて、今回は3泊4日の四国夫婦旅を記録したいと思います!
実は四国へは前からずーーーっと行きたかったんです。
なぜかって?それは素敵な島々がたくさんあるから。
海あり山ありアートありの自然たっぷりな島たちを旅の記録とともにご紹介したいと思います!
まずは1日目。
どの場所も、写真に収めたくなる『小豆島』
ほぼ始発の電車で羽田空港へ向かいます。
羽田空港第1ターミナルのスタバは「滑走路ビュー」でいい眺め!
飛行機好きにはたまらない席でコーヒーが飲めます。

軽く朝食をとり、1時間半強で(JL475便)高松空港へ到着。
空港からはリムジンバスで高松築港へ向かいました。
高松港からは船1時間。あっという間に小豆島(しょうどしま)の土圧港へ到着です。

小豆島に到着後、港近くの宿「旭屋旅館」さんへ。
すぐに荷物を預け、バスへ乗車。まずは『小豆島オリーブ園』にあるレストランで腹ごしらえです。私がいただいたのは、<もろみ味噌とたっぷり野菜のひしお丼>

オリーブオイルを好きなだけかけてよく混ぜて頂きました。ちなみに夫は<小豆島二色素麺セット>を食べてました!めんつゆにオリーブオイルをかけて頂きます。
オリーブオイルって洋風なイメージですが、意外と和食のご飯やそうめんにも合うんですよね!びっくり。とても美味しかったです!
オリーブ園はいたるところにオリーブの木が。しかも色や形が様々のオリーブたち。たくさんの種類があるので、面白いですよ!
食後は近くに隣接している『道の駅 小豆島オリーブ公園』へ。海や森の中に聳え立つギリシャ風車やところどころにあるオブジェがとても素敵でした。


…実は後から知ったんですが(笑)、ここは映画「魔女の宅急便」のロケ地だったよう。どおりで魔女のほうきを持った女の子がたくさんいたわけだ!
私たち夫婦は冷めていたのか、キキにはなりきれませんでしたので、風景だけで満足できました(笑)
ちなみに自分映えよりも食大好きな私は<オリーブソフトクリーム>を頂きました(笑)さっぱりしていて美味しかった!コーンとの相性も◎ぜひ食べてみてください♪

オリーブ公園を満喫したので、一旦バスで宿へ戻ります。
そこから自転車を借りて『エンジェルロード』へ。
エンジェルロードは干潮時に海の中から現れる砂の道のこと。ここは天使の舞い降りる場所、恋人の聖地とも呼ばれているそうです。

南側にある小さな島を『弁天島』といい、そこから砂浜で繋がった4つの島を『余島』と呼ぶそうです。この連なる4つの島へは1日2回の引き潮の時だけ現れる砂浜の道を歩いて渡るのですが、姿を見せては消える不思議な場所として、いつからか『エンジェルロード』と呼ばれるようになりました。
私たちが訪れたのはちょうど日没前後だったのですが、海からの夕日がとても綺麗で、しばらくいても全く飽きませんでした。
恋人だけでなく、夫婦でも家族でも楽しめる場所です。
時期や時間帯によっても景色が変わるという面白さ。何度も訪れたくなりますね。
エンジェルロードを満喫した後は宿へ戻って温泉に浸かり、夕食を頂きました!初日は朝が早かったせいか、よく動いたせいか、よく食べたからか、もうヘトヘトに…。ご飯の後は速攻で寝ました!20時には寝たかな?翌日起きたのは朝7時(笑)自分の家じゃないとなかなか寝付けないHSP気質の私ですが、珍しく爆睡でした!よき旅。1日目終了です。
つづく…