はち|キャリアデザインコーチ

心をほどく専門家|内向型・HSS型HSP|1歳児ママ|グラフィックデザイナー歴10年|国家資格キャリアコンサルタント|人生初の電子書籍『心からやりたいことに出会える本』がAmazon 10部門1位&ベストセラーを獲得。発売中 ▶︎ https://amzn.to/3Umm8ER

はち|キャリアデザインコーチ

心をほどく専門家|内向型・HSS型HSP|1歳児ママ|グラフィックデザイナー歴10年|国家資格キャリアコンサルタント|人生初の電子書籍『心からやりたいことに出会える本』がAmazon 10部門1位&ベストセラーを獲得。発売中 ▶︎ https://amzn.to/3Umm8ER

マガジン

  • HSS型HSPの世界と日常

    内向型だけど、1対1なら社交的。そんなHSS型HSPからみた世界。日々の生活からの気づき、学び、過去の経験を記事にしたものをまとめます。

  • ふりかえりnote|活動の備忘録

    本業のデザインを副業にしたい。フリーランスを目指して、取り組んだことや失敗したこと、そこからの改善点などを毎月振り返る。備忘録用のマガジン。

  • 自分探しの本

    自分探しの参考に。モヤモヤが少しずつ解消されていく…そんな本たちです。HSP、心理学、脳科学、精神医学に関する本を読んで学んだこと、共感したこと、実施してよかったことなどを解説しながら、紹介しています。人生に悩んだ時に読みたい本を集めました。

  • 旅の記録

    自然が好き。特に島が好きです。一人旅・夫婦旅・友人旅などの旅行記をまとめています。47都道府県・東京離島制覇を目指します!

最近の記事

  • 固定された記事

内向型・HSS型HSP専門 「はち」の提供サポートとは?コーチングとの違いは?

「自分に向いている仕事がわからない」 「本当にやりたいことがわからない」 「人間関係がうまくいかず毎日が楽しくない」 あなたは、こんなお悩みありませんか? 実は、私のところに悩み相談にきてくださるお客さんはこのような方が多いです。そしてお客さんは、ほとんどがHSP。HSS型HSPが8割、内向型HSPが2割の印象です。 今回は、わたしが提供しているサポートについて、一般的な「コーチング」との違いを含めて、お伝えしようと思います。 HSPは他人軸が多い?HSPの方は五感が

    • なぜ、大人数が苦手なのか?内向型・HSS型HSPの分析結果

      「この空間に居るのしんどい」 「早く帰りたい・・・」 先日、とあるコミュニティ活動(ボランティア)に家族で参加した。子どもから大人まで30人以上の家族が集まる場だった。 わたしはここで久しぶりに心を閉じた。 本来は移住者同士のコミュニティ。楽しい場所であるはずが、とにかく帰りたかった。 泣くほど、しんどくなってしまったのだ。 この原因について、自己分析をしてみた。 さらにコーチングを受けることで 新たな気づきがあったので 記録しておこうと思う。 大人数の定義

      • 【10月】今月のふりかえりと来月の目標

        新企画のリリースに向けて詳細の準備をコツコツとしていた10月。それ以外は少しペースを落としていたので、大きな成果にはつながらなかった。とはいえ、仕事もプライベートも充実しており、心にゆとりのある生活ができた。その要因は何か?今月もしっかりとふりかえりをしていく。 10月の目標〈事業編〉 ①メルマガ配信/公式LINEの開始 ②ブログ投稿/Xの再開 〈プライベート編〉 ①目標設定 ②生活習慣を整える ③noteの更新 今月できたこと(事業編) ・公式LINE配信 ・サーバ

        • 【9月】今月のふりかえりと来月の目標

          クライアントさんの継続サポートが本格的に始まった9月。加えて保育園の参加型イベントがあったり、義実家帰省をしたりと、仕事とプライベートのバランスが取れた1ヶ月だった。今月楽しめた秘訣は何か。改善すべきことはなにか。少し遅くなってしまったが、先月分のふりかえりをしていく。 9月の目標◎将来を真剣に考える ・改めて方向性を決める ・目標を立て直す ◎覚悟をして行動する ・個人事業主として開業届を提出する ・屋号を決める ・人脈づくりを意識する ◎自分磨きにお金を使う ・ヨガやピ

        • 固定された記事

        内向型・HSS型HSP専門 「はち」の提供サポートとは?コーチングとの違いは?

        マガジン

        • HSS型HSPの世界と日常
          20本
        • ふりかえりnote|活動の備忘録
          5本
        • 自分探しの本
          10本
        • 旅の記録
          6本

        記事

          【8月】今月のふりかえりと来月の目標

          人との関わりが多かった8月。本格的に動き始めたこともあり、すごく充実した1ヶ月だった。今月うまくいった秘訣は何か。改善すべきことはなにか。今月もしっかりと、ふりかえりをしていく。 8月の目標◎いまの実力をすべて出すため、全力で動く ・体験セッション実施 ・導線を整える ・メルマガおよびLPの完成 ◎できたらご褒美に長く使えるものを購入する ・時短家電が欲しい…! ・コーチングプログラムで使うモニターも欲しい…! ◎ダイエット(運動)の習慣づけ ・まずはストレッチなど簡単なも

          【8月】今月のふりかえりと来月の目標

          【7月】今月のふりかえりと来月の目標

          活動再開から約2ヶ月。6月の失敗や反省をふまえて計画的に取り組んだ7月。先月と比べて何が変わったのか。今後改善すべきことはなにか。今月もしっかりと、ふりかえりをしていく。 7月の目標・休む日を作る ・計画的に行動する ・メルマガ準備 ・体験セッション募集(3名) ・ピラティス再開 今月できたこと(事業編) ・SNS投稿(X、アメブロ) ・問い合わせ対応(体験セッション) ・心理学および脳科学に基づいた行動計画 ・メルマガおよびLP準備 ・セミナー参加(ビジネス・ブランデ

          【7月】今月のふりかえりと来月の目標

          【6月】今月のふりかえりと来月の目標

          これから本格的に仕事を再開していく。それにあたって、今後は毎月ふりかえりをしていこうと思う。これによって新たな気づきを得ること、モチベーションを維持することが目的。そして自分自身の備忘録として。 6月の目標・人との出会いを増やす ・思い切って行動する ・努力や勉強をスタートする ・体験や学びにお金を使う 今月できたこと(事業編) ・活動再開の連絡(X、公式LINE、アメブロ) ・note 投稿 ・公式LINE お悩みアンケート実施 ・商品のブラッシュアップ ・新規企画準

          【6月】今月のふりかえりと来月の目標

          産後3ヶ月のボロボロ新米ママが国家資格キャリアコンサルタントに合格した話

          2022年12月末、わたしは母親になった。 それから約1年半。 正直、これといったアウトプットができなかった。書くことを止めてしまっていた。 出産のこと、産後のこと、授乳のこと、離乳食のこと、子どもの成長のこと、夫婦仲の変化のこと。 はじめての育児に戸惑い、悩みながらも試行錯誤していた毎日。 本当は毎日の気づきを書きたかった。記録しておきたかった。でも、目の前のことにいっぱいいっぱいで、それができなかった。 だから今、こうして過去を振り返ると「何を書こうか?」「何か

          産後3ヶ月のボロボロ新米ママが国家資格キャリアコンサルタントに合格した話

          ライター未経験の内向型・HSS型HSPが、電子書籍でAmazon1位を獲得した話@ライカレ卒論

          「ライティングの勉強がしたい」 「電子書籍を出版したい」 2022年1月、そんな思いを胸に、ライティングカレッジ(通称:ライカレ)へ入学。 この「ライカレ」との出会いがきっかけで人生が大きく動き出し、電子書籍出版の夢が叶った。 今回は「ライカレ」で学んだ3ヶ月間と、その後どのような経緯で電子書籍を出版したのか? をライカレ卒業論文として、この記事にまとめてみようと思う。 「ライカレ」卒業後の変化「ライカレ」を卒業したのは2022年3月。ここから様々な変化があった。 と

          ライター未経験の内向型・HSS型HSPが、電子書籍でAmazon1位を獲得した話@ライカレ卒論

          【1年間での成果】人生でやりたいことリスト100を検証・振り返ってみた

          昨年、2021年4月1日に宣言した「人生でやりたいことリスト100」この記事を公表し、丸1年が経ちました。 果たして1年でどれだけ達成できたのか? 検証・振り返りをしたいと思います! また、リストブラッシュアップのため 興味がくなった項目は削除し、 新たな項目を追記していきます。 それでは早速、見ていきましょう! 「やりたいことリスト100」の進捗001.起業する ➡未達成 002.世界中を旅する ➡未達成 003.年に一回ハワイで1週間過ごす ➡未達成 004

          【1年間での成果】人生でやりたいことリスト100を検証・振り返ってみた

          自己紹介・ライティングのご依頼について

          こんにちは! はちです。 現在は、正社員のグラフィックデザイナーとして働いています。 複業ではキャリアデザインコーチとして、内向型・HSS型向けプログラムを提供しています。 ※プログラム詳細はアメブロからご確認ください そして、本年度よりWebライターの活動もスタートしました。 こちらのnoteでは、今までの活動内容や経歴をまとめています。 お仕事をご依頼いただく際の参考にしていただければ幸いです。 プロフィール1990年生まれ。千葉県出身。東京都在住。夫とふた

          自己紹介・ライティングのご依頼について

          抑うつ状態と言われたHSS型HSPが1日3分の「ある習慣」を1年間続けた結果・・・

          「どうしてこんなにツラいことばかり起こるの?」 「私が生きていても何の意味もないんじゃないか」 2020年の秋「抑うつ」と診断された。 この頃は常に自分を責め、 何かとマイナス思考になっていた。 あれから、約1年。 自分自身と向き合い続けた結果、 自分の「強み」と「本当にやりたいこと」を見つけた。 今では複業で、内向型・ HSS型HSP専用の 自分軸+強み発見のサポートを行っている。 では、なぜ 1年でうつを克服し 人のサポートができるまでになったのか? それは

          抑うつ状態と言われたHSS型HSPが1日3分の「ある習慣」を1年間続けた結果・・・

          飽きっぽいHSS型HSPでも「デザイナー」を9年間続けられているのはどうして?

          HSS型HSPは、好奇心旺盛で 飽きっぽと言われている。 けれど私は、 新卒から「デザイナー」として 9年程働いている(転職は多い) もしかしたら、 HSPに向いていると言われる 仕事のひとつである 「デザイナー」だから なのかもしれない。 でも、本当にそうなのか? と疑問になった。 そこで今回は、 どうしてこの「デザイナー」という仕事を 飽きずに続けられているのか? という視点を持って 過去を振り返ろうと思う。 すぐに辞めてしまった新卒1年目正直、新卒の就活は

          飽きっぽいHSS型HSPでも「デザイナー」を9年間続けられているのはどうして?

          続かないのには意味がある。飽きっぽいHSS型HSPの働き方。

          HSPは 自分の「好き」や「趣味」を 仕事にするといいと言われいる。 また、HSS型HSPは 「飽きっぽくて続かない」 そう言われることも多い。 果たして本当にそうだろうか? 私は学生時代、 様々な「バイト」に携わってきた。 数ヶ月で辞めたバイトも多い。 それでも、 長続きしたバイトがあったのも事実。 そこで今回は、 過去に携わってきたアルバイトについて 振り返ろうと思う。 田舎のおばあちゃん家の「掃除」 人生初のバイトは 大好きなおばあちゃんの「家の掃除」

          続かないのには意味がある。飽きっぽいHSS型HSPの働き方。

          疲れた脳を癒すために読んだ【幸せになりたかったら、腸を整えなさい】で得られたこと

          ぐっすり眠れない。 集中力がない。 忙しくて疲れやすい。 その根っこの原因は、 「自律神経と腸の乱れ」 頭の緊張をほぐすことで、 自律神経のバランスが整い、 腸の動きが良くなっていく。 腸が乱れていると、 便秘やお腹の張り、肌荒れやむくみ、 不眠といった不調が全身に現れる。 腸が整えば、 健康を保つことができる。 そんな脳と腸を整える 「脳腸セラピー」 について書かれた本、 【幸せになりたかったら、腸を整えなさい】 著者:桜華純子 のアウトプットをさせていただき

          疲れた脳を癒すために読んだ【幸せになりたかったら、腸を整えなさい】で得られたこと

          HSPが好むスポーツ。続く運動には意外な共通点があった。

          HSPは 大人数より少人数の方が 心地よく感じる。 このことについて、 もうひとつ関係があるものを見つけた。 それは 「運動」だ。 HSS型という 好奇心旺盛で飽きっぽい という特徴があるにも関わらず、 「楽しいと思うスポーツ」 「続けられた運動」には、 ある共通点があった。 ペアで戦う「テニス」 中学校時代、 ソフトテニス(軟式テニス)部に 所属していた。 ソフトテニスの特徴は ダブルスでのラリー戦。 相手がどこに 球を打ってくるか、 どこを狙うか、 どのタ

          HSPが好むスポーツ。続く運動には意外な共通点があった。