記事一覧
TROIKAのコンベックス
なんかおしゃれなコンベックスがないかと割と長い間探していました。
ここまでまずはコンベックスとメジャーの違いを
コンベックスは僕ら建築や工作なんかに使います。材質としては金属
メジャーは裁縫のジャンルでナイロン、ビニール製です。
で、単におしゃれなものを探しているわけではなく、それ以外にも条件があります。
伸ばしたところで止まるストッパー付きであること
建築となると5mは欲しい(正確に
ホームインスペクションの社内勉強会
決してホームインスペクションの依頼があるわけでなく、せっかくならこの知識をしっかり叩き込んでリフォームの調査やアフター点検に役立てようという考えです。
実際、社内で設計業務を主としている社員や窓口で対応している社員は既存住宅の現場での対応がどうなっているのかわからないことが多いので今回はそういう社員に向けても講習しました。
思いがけないところでみんなからも実体験があがってマニュアル以外のことも
ガスコンロ。(続内装制限)
数日前に続いて内装制限を書くのはやっぱり久しぶりにうまく攻略できないかと考えさせられたから。
直近でコンロ使ったことがないわけでなく、たまたま平屋と2階キッチンという点だったから。
お客様のやりたい内装に仕上げたいけど、すべてかなえるのは正直厳しいので、最大限できることは
これに当てはめていくのが良策。
ガスをとるか、内装(IHなら可)をとるかの選択をしていただくしかないのが申し訳ない…
オープンハウスイベント予約凄まじく。
こんな周囲にはないお家のオープンハウス中です。
今は僕のお客様でないので、書いてます。
もう1時間毎に予約が入っていて、1組目は朝9時、最終は19時です💦
しかも今日だけでなく、この金土日と予約が凄まじい❗️
本当にありがたいです。これからもたくさん来ていただける家づくりをしていきます。
ちなみにこの暑い日を
このシャツミストで乗り切りました😊
打合せ。お菓子で盛り上がる。
初めてのお客様と打合せ。
今後の連絡手段として、LINE交換をしたんですが、その奥様の画像がスゴクおしゃれで美味しそうなスイーツだったわけで、ついついどのお店なのかを聞いたりして盛り上がりました。
そして僕も
お菓子づくりの画像をお見せして、終始楽しい打合せでした。
少し脱線しすぎましたが、お客様も笑顔だったので良かった勝手に思ってます(^^;