![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143688564/rectangle_large_type_2_5266e62f3bdfa227353b3b87e544da2e.jpeg?width=1200)
胃のむくみ
ここ数日、生理も重なってか
ずっと体調が芳しくない。
…と、生理のせいにしてしまっているけれど
そもそも生理の時に体調が大きく傾くのも
「胃のむくみ」が起因していると自覚している。
私が度々記事に書いている中医学。
中医学に興味を持つようになったのは、中医師の今中健二先生に患者としてお世話になった事が始まりだ。
婦人科系の悩みも、耳鳴りも、めまいも、
パニック障害も、ぜーんぶの点が線でつながる
感覚を味わえたし、医者がよく言う「何かしらの原因」の何かしらって何?それを知りたいねんけど?!となっていた私の疑問をスカッと解決してくれた。
その今中先生が5年前に上梓されているのが
「胃のむくみ」をとると健康になる
![](https://assets.st-note.com/img/1718077759522-XEYWElBhnM.jpg?width=1200)
常々わかってはいる。
水分の摂りすぎが祟っている事も、
甘いもの好きが祟っている事も。
私はたぶん外向きの自分を厳しくしてしまっているせいか、内向きの自分には異常に甘い所がある。
あそこであれだけ我慢したんだから良いよねぇ〜。
あんなに頑張ったんだからこれぐらい許されるよねぇ〜、てな具合。
それで結局、自分の身体を弱らせているなんて本気で本末転倒なんだけど。
改めてこの本を読み直して、
あぁ〜、そうだったそうだった!
私の日常、自殺行為やん。
と、ぼんやりとしたそれらの知識がクリアになり
人間って本当に耳タコになるぐらい反復しないと
都合よく忘れたりしてるんだなぁと感じている。
本が出版された時の講演会でそこにいた方みんなサインをもらっていたのだけど、「笑顔で」などと書かれている人が多かった中、私ははっきりとこう書かれていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1718081128747-QaZY2RUa6P.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![あーもん|飽き性ぶきっちょの日々綴✍︎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168621353/profile_fb7efbf2ed59b0a66d60d1e50bc23fe4.png?width=600&crop=1:1,smart)