見出し画像

【餃子メシ】菜花のソテー

餃子ガールズ&ボーイズの皆さんこんにちは!餃子だよ🥟

最近何があったわけではないのにnoteをゆっくり見る時間が取れずプギャー!と言う気持ちなんですが美味しいものはちゃんと食べてます。

人々の美味しいものもしっかり見たい。

とりあえず私の美味しいものを書きますね。


春ですね!と言いたいところですが、妙に外が明るいと思ったら薄っすら雪積もっていてびっくりするなど、まだまだ春遠し。

とはいえスーパーには一足先に春のお野菜、菜花が出始めてるねい。

季節の野菜嬉しいなんて、俺も大人になったぜ!

春野菜は寒い冬に貯め込んだあれこれをデトックスするという何とも合理的な食材。積極的にとって行きたい所存。

さて今回頂くのは菜花のソテー!

ステーキを焼いたフライパンに残った牛脂とオリーブオイルをひいて菜花を並べ、白ワイン少々振って蓋して蒸し焼き!これだけ!

画像1

油との相性抜群!こんがり、緑色鮮やか~!

画像2

付け合わせは、念願のピチットシートを使っていい感じにしたステーキとマッシュポテトに色々なカロリーを詰め込んで練り上げたポテト。

お肉はお馴染み、小躍りして購入してきた半額シール戦利品💃焼き過ぎたわねと思ったが、柔らかくて美味しかった~!

ソースはバター、出汁醤油、味醂、酒、蜂蜜を煮詰めたもの。

画像5

三位一体!

画像9

うみゃい!


さて続いてこちらも美味しくできた「菜花ソテー~鰤の塩麹漬け焼きを添えて~」でございます!

画像11

・鰤の切り身に塩麹を塗って焼く。
・菜の花を焼く。

菜花は、鰤のフライパンをそのまま使ってバター落として白ワインで蒸し焼き。味が濃くなった感じがして味付けなしでもバターとフライパンに残った塩麴の味でいい感じ!

あくまでメインは菜花であり、肉や魚は付け合わせですからね。春のご馳走様様だよ。


菜花は彩りが最高だし、野菜なのにボリューム感も申し分ない。

ビタミンCの含有量は野菜の中でトップクラスです。白血球の働きを強めることで、風邪などの病気に対する免疫力を高め、貧血予防や、コラーゲンの育成を促進するなどの美肌効果もあります。

なるほどね。食べるべきお野菜だねこりゃ。免疫力は常に高めておきたいところだし、最近お肌の調子がイマイチなのでありがてぇ。


え?お肌の調子がイマイチなの夜更かしだからって…?

ほぅ……勘のいい子は嫌いだよ………



おやすみ


おわり

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集