![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60556495/rectangle_large_type_2_7bd746ee296c2da39fb4cc3a7e41999a.jpg?width=1200)
【餃子メシ】ホルモン葱キムチ焼うどんとスリランカカリー
ホルモン好きとしては見逃せない、こちら。
これを見た日、ホルモンとキムチ買ってかーえろ!ってコメントまでしてスーパーに寄ったのに、ホルモン売ってない。ジーザス。と言うことでその日は諦め、後日改めてホルモンを買っていざ!
シマチョウは下茹でして、葱は大量、キムチは小さいパックの1/2ほど。
胡麻油でキムチを炒める。
ホルモンを追加してまた炒める。
葱を追加してぐわっと混ぜる。
レンチンした冷凍うどんを投下し、酒を入れて
全体的にぐわんと混ぜて
今回はレンチンで完璧に解凍できてたので割と一瞬にしたが一応蒸し焼き!
鶏がらスープの素と醤油で味付け~!
お皿に盛って、胡麻かけて出来上がり!
ホルモン×キムチめちゃめちゃ美味しい!プリップリのホルモンと、キムチ合う~!!!おじさま、ありがとうございました!
と言った感じで、焼きそばも大好きだし、冷凍うどんも大好き!魚料理なんてマジで月一もしないで最近は特に簡単麺類を食んでいる。
そして、さらに最近私が熱愛しているのが、こちらのレトルトカレー!
ツナパハって聞いたことあるな~と思っていたら、福岡の有名店だね!これがレトルトカレーながら美味いと聞き、試しに買ってみたらめちゃうま!
自分じゃ作れそうもないし、福岡にもいついけるやら分からないのでこれはいいじゃないか。
スーパーBが先月まで、この選ばれし人気店シリーズを2個500円の特売で売っていたので、何度か買った。
他にグリーンカレーを食べたが、美味しいけどそこまでの感動はなかったのでやはりこのスリランカカリーは美味しい可能性が高い。まあ好みの問題なんだろうけど。あとラムキーマも買ってるので楽しみだ。
こんな感じで食べている。レトルトはどうしても具材がしょんぼりなのはしょうがないかな~とは思う。じゃがいもって何か変な食感になるし。でも結構大きめだな。あとはチキンが割と入っているかな?こちらもまたレトルト特融の食感ではあるけど、まあそれを加味しても具材感は結構ある方!
この時は、カオマンガイしたときの残りのチキンと一緒に食べた。やっぱりちゃんとしたお肉の食感があると更に最高。
でもやはりそんなことを無視してもレトルトカレーとしては完成度高いんじゃないかと思う次第。とてもお気に入り!
辛さは5でシリーズでは一番辛いようだけど、そこまででもなくて後ひく辛さだよ!ご興味ある方はぜひに!
※尚、ツナパハどころかスリランカカリーすら食べたことがないので「このカレーは美味しい」がスリランカカリーの立ち位置としてどこら辺かは分からん
スリランカカリーが私好みなのかもしれないと思って作り方を調べたけど、一種の呪文の如く聞きなれないスパイスを使うことは必須のようなので二の足を踏んでいるところ。
ツナパハのこれを購入すれば万事解決か・・・
来月あたり、餃子からスリランカカリーに改名していたら察してください。
おわり