![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80201562/rectangle_large_type_2_9375f1c49caa29c8dfc383b358c5ae55.jpg?width=1200)
【餃子メシ】トルテッリ風?イタリアン餃子🥟
製パスタ麺界の超新星と自称した餃子はあの時以来結局いつもゴロゴロ転がってパスタ特訓から遠ざかる日々を送っておりました。
そんなある日、餃子が勝手に師事している、皆さんご存知製パスタ界の重鎮PATA大師匠が餃子みたいなパスタをご紹介されていた!
これは!餃子の皮でやろう!!!!(超新星はハナから製麺しないつもりだ)
スーパーで餅粉入りのやや厚地の餃子の皮に2割引シールが輝いていたので可及的速やかにカゴに放り込みトルテッリチャレンジ即日開催決定です!これも運命だね、そうディスティニー。
さて、リコッタチーズってなに?見たことないが?????
「リコッタチーズ 代用 🔍」
何もかも師匠のレシピから逸脱する問題児
「リコッタチーズ カッテージチーズ 違い」と予測に出てきたので、カッテージチーズならみたことあるな!と思ったんだけど、結構高くて怯んだので、横にあったクリームチーズにします…
どうなる餃子……ゴゴゴゴゴゴ
結局餃子のアンサーは、クリームチーズ、ほうれん草、生ハム、パルミジャーノ!おい!師匠の何を見たんだよ!!!!師匠すみません!
仕方ない、やりましょう。
柔らかく茹でたほうれん草を刻んでよく水気を切ってクリームチーズと細かく切った生ハムとパルミジャーノをよく混ぜてリピノエ(かっこヨ〜!)完成!簡単!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80201310/picture_pc_baa4ac8491cced3347ec3ee38a6f0593.jpg?width=1200)
あとは餃子の皮に包む!ヒダは作らずパタンと折り畳むだけにした。溢れ出ないようにしっかり閉じて、さあ茹でましょ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80201428/picture_pc_575e9ec9a777376755916ba117b290da.jpg?width=1200)
このままで食べられる具材なので浮いてきたらok!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80201468/picture_pc_9b977682dacf610375e8f2c9274ab9a0.jpg?width=1200)
ソースはバター、セージ、生クリーム、レモンで爽やかげな感じにして、茹でた餃子(餃子)をサッと絡め
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80201624/picture_pc_c972d4ee1f4c1f01bbf380586249983d.jpg?width=1200)
完成!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80201684/picture_pc_86090e0de49e38f103a4e26b54dd0bbd.jpg?width=1200)
お味やいかに!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80201744/picture_pc_6c560de1b85bfa4e22ef5989403e8d54.jpg?width=1200)
なんと!めちゃ美味しい!!!!正解かどうかはもはや分からないが、トルテッリって調べたところ「何でもあり」「イタリアの懐の深さを感じる」的なことが書かれていてたのでこれはこれで正解とします!
最初は、ん???と思ったけど、もっちり皮が酸味のあるソースに絡んで、飛び出たクリーミーな中身(中身って言っちゃった)が全部合わさって超うまい!天才だ!超新星再び!!!!!って今回は麺打ってなかったね
なんかお洒落〜な感じなのに超高速メニュー!超絶優秀だわ。めちゃくちゃ気に入ったー!
想像ではこれは白が合うね🍾シリマセンケド
クリームチーズは口当たりまったりだけど意外と重くないし、たっぷりのほうれん草と生ハムの塩気とバランス完璧✌️今度は勇気を出してカッテージチーズを買ってやってみようかな。また餃子の皮でね。
餃子は洋風も合うんじゃのう。感激じゃよ。
師匠、こんな弟子ですが引き続きご指導のほのよろしくお願いいたします!!!!!
餃子の製パスタ麺修行は続く…(なんべんも言うけど今日製麺してない)
おわり