![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44686911/rectangle_large_type_2_e4bfefbdd130f8a3bdfc3c58a138202a.jpeg?width=1200)
【餃子メシ】豚まんで見る学習能力
年末に豚まん作りをして以来ハマって何度か作った。その度にたくさん蒸しては冷凍し、食べたい時いつでも食べられて最高!
最初こそ皮がイマイチだったが、今は慣れてきてササッと作れるようになってきた。
が、慣れると人はすぐ調子に乗るし、私は特にお調子者なので肉を詰めすぎてしまう。
故に、蒸し上がった豚まん達のほとんどは頭がぱっくり割れた状態での対面となり悲しい。でも肉はギュウギュウに詰まっていて欲しい。
皮、もっとのびーる生地にしなきゃなのかな?とかっこいいこと(別にかっこよくねぇ)言っても配合どうこうは全く分かってないんす、私。
なんてったって、レシピはクックパッドの海から何件か漁ったものをいいとこ取りして作ってるのでね。ベーキングパウダー、ドライイーストとはまだ仲良くなれていない。
結局はな、肉を詰めるのを控えればいいんだよ。豚まんに試される私の学習能力。
(ブレブレで酔う)
ただね、この滴る肉汁を見ると「仕方ない、もう頭には割れて貰おう。」そう思うのである。
そして!8つも作って1つ食べて、7つ冷凍して明日からいつでも好きな時に豚まん…むふふふふ…て思ったんだよ。
あ…………………
冷凍庫、パンパンやん。
学ばぬ女よ、ほんま。