#年金教えて社労士さん
年金教えて社労士さん~「時効特例給付」
4.26の神戸新聞夕刊より
年金教えて社労士さん~「時効特例給付」って何?
を取り上げたいと思います。
記事では「時効特例給付支払決定通知書」が届いたことから書き始められていました。
「時効特例給付」ってなんぞ??聞いたことないぞ!
となりますねw
厚労省のHPより制度の概要を貼っておきます。
宙に浮いた年金青く塗った部分に注目です。
テレビニュースにも取り上げられた「宙に浮いた年金」
年金教えて社労士さん~離婚で厚生年金はどうなる~
2週間に1度のこの話題です。
2/8神戸新聞夕刊の特集です。
厚生年金の離婚時分割制度この制度は世間的にはあまり知られていないように感じます。
合意分割と強制分割の2種類存在します。
神戸新聞では合意分割について触れていたので、今回は合意分割を見ていきます。
合意分割・対象者
夫婦ともに厚生年金に加入していること
・分割期間
婚姻していた日から離婚した日まで(H19年4月1日以降の離婚
年金教えて社労士さん~産休・育休中の保険料の支払いは?
神戸新聞夕刊にて毎月第二第四月曜日に連載中の「年金教えて社労士さん」。
昨日(2021.01.25)の連載内容は産休・育休中の保険料支払いについてでした。
神戸新聞のHPにて動画が公開されています。
動画の右側に出てくるフリップが非常にわかりやすいと思います。
詳しい解説は動画をご覧ください。
僕はこの制度の注意点を見ていきたいと思います。
注意点①こどもが3歳に達するまでの育休が対象