![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73988929/rectangle_large_type_2_91b5a64c4ce6e263d280acec0397d70d.png?width=1200)
「クイズの答え」・・・答えを聞いた人は、ふざけてるな~と笑うか、ふざけるなよ!と怒るか。
さて、昨日の「クイズ」の答えです。
答えを初めて聞いた人は、ふざけてるな~と笑うか、ふざけるなよ!と怒るか・・・まずは、問題はこちら。
Q:電線にとまっているスズメを猟師が鉄砲で撃った。
弾は見事に命中したが、スズメは落ちなかった。なぜか?
さて、その答えは?
A:根性があったから。
もしくは、
A:防弾チョッキを着ていたから。
全く人を食ったようなクイズです。
怒った人がいたら、御免なさい。
その他に、
「弾は見事に命中した、と書いてあるが、スズメに当たったとは書いていない。電柱か何かに命中したのであって、スズメには当たらなかったのでは」
と、真面目に考えて頂いた方、申し訳ありません。
約半世紀前に爆発的に流行し、一部ではいくつもの亜流のクイズが生まれました。
同じ問題でも、答えがいくつかあり、その都度変えていく人もいました。
「スズメが真剣白刃取りで弾を取った」とか
「空蝉の術(瞬間的に身代わりの木などと入れ替わる忍術)で、当たった瞬間にスズメはニセモノに入れ替わっていた」
などと、答えはどんどんバリエーションが増えていきました。
そのおふざけ具合を、みんな楽しんでいたんですね。
不謹慎狩りも無かった頃の話ですが、
ナンセンスを楽しむ余裕が今も欲しいですね。
#クイズ #ナンセンス #問題 #不思議 #謎 #怒り #笑い #スズメ #鉄砲 #答え #時代 #楽しむ余裕 #最近の学び #思い出
いいなと思ったら応援しよう!
![夢乃玉堂](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32788085/profile_65fa5c98f0fc65b2e86404ccec482568.jpg?width=600&crop=1:1,smart)