【朝活note】朝陽を浴びよう
朝活民のみなさん、おはようございます。
「行動」×「継続」×「楽しむ」の人、ぐっさんです。
8月1日、木曜日の朝を迎えました。
8月がスタートしましたね。
今日の日の出は5時30分ごろ。
少しずつ日の出の時間も遅くなってきました。
朝の気温も26℃ほどで、肌に触れる風も気持ちいい。
日中の突き刺さるような強い日差しとは、
真逆の優しく包み込んでくれるような朝の日差し。
朝から外に出て太陽の光を浴びるだけで、
スッキリした目覚めを促してくれます。
ということで、今日の投稿は「朝陽を浴びよう」にしました。
真夏の太陽というと、
ギンギラギンの照りつけるような日差しを想像します。
確かに真夏の昼間の太陽は、災害級の暑さをもたらすほど。
今年は特に暑く、都心部では40℃を超えるような場所もある。
真夏の昼の太陽は、優しさのカケラも感じない。
一方で、朝の太陽はいつだって優しさに溢れている。
光の色や気温も関係しているのかもしれないけど、
包み込んでくれるような優しい光。
外に出て深呼吸しながら、軽くストレッチをすれば、
体の芯から目覚めを促してくれ、心にも栄養を補給してくれる。
朝の太陽の光は、
①体内時計のリセット
②幸せホルモンであるセロトニンの分泌を促すなど
心と体にいい影響をもたらしてくれます。
この効果を感覚的にすぐに実感できるのもいいですね。
しかも、優しく包み込んでくれるような朝陽を浴びられるのは、日の出から1時間ほど。ですので、朝活民の特権でもあります。
今日から8月が始まり、
気持ち新たにスタートを切ろうと思っている皆さん。
ぜひ、このnoteを読んだら朝陽を浴びてみてください。
もし、このnoteを読んだのが7時以降であれば、
明日少し早起きして、朝陽を浴びてください。
一度浴びたら病みつきになりますよ!!
今日はここまで。
いつも読んでいただきありがとうございます。
■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■ー■
最後に紹介になりますが
100日目から150日目までの経験を記事にまとめています。
良かったら読んでみて下さい。
さらにメンバーシップの宣伝を!
【公式】ぐっさんnote
そして、最初のプランは『始まりの一歩』にしました。
初月無料なので、お気軽にご参加ください。
さらにさらに、マガジンのご紹介。
ようやく朝活noteスピンオフ企画season 2が始まりました。
season 1より値段をグッと抑えてみました。
良かったら覗いてみてください。