見出し画像

埼玉県小川町ぐるぐるツアーのこと

SDGsが声高に叫ばれるようになる前から、埼玉県の小川町では地形や里山の恵みを活かし、地域資源循環の取り組みが地道に行われてきました。自然の恵みである「天水」、陽の力を溜め込んだ落ち葉、捨てられるはずだった生ゴミ。こうした資源が、循環の輪を経てエネルギーや肥料に生まれ変わっています。
長年、里山整備や資源循環に関わってきた地元の人達と交流をしながら、現場を見て、歩いて、いのちが生まれ変わりながらぐるぐると回っている様を一緒に実感するぐるぐるツアー。

本ツアーは、長年、里山整備や資源循環に関わってきた地元の人達の努力の上で成り立っています。そんな地元の皆さんとの交流も楽しめる内容となっています!

協力団体紹介

【NPOふうど】
自然エネルギーという地域資源を生かした「まちづくり」を志す NPOふうどが2006年に作ったバイオガスプラント。ここではこれまで370トン余りの生ゴミがメタン発酵によって液体肥料に生まれ変わり、地元の農家に活用されてきました。

【小川堆肥組合】
里山資源の循環活用を目指した「落ち葉たんプロジェクト」を発展させ、2020年に設立した小川堆肥組合。現在、農家さんや地域の有志の方など9名のメンバーで、植物性堆肥「里山のめぐみ」を製造、販売しています。

【上横田水事委員会】
比企地域では、丘陵地で形成された谷状の「谷津地形」を生かして多くのため池が作られ農業に使われています。貴重な生態系も維持されているため池は、長年にわたり地域ぐるみで管理し守り続けられています。

【杜の集会場】
輪禅寺前の山林整備を行う上横田地区の有志グループ「杜の集会場」。落ち葉は落ち葉集めプロジェクトで収集し、小川堆肥組合の堆肥に活用しています。

【森の仲間たち】
埼玉県の里山・平地林再生事業としてスタートした活動。下草刈り、薪作り、道の整備、間伐などを行い、薪は町内のコワーキングスペースや、幼稚園などで活用されています。

【ランチ協力:ピンポン飯店】
軽トラキッチンカーでアジア屋台飯を提供しているピンポン飯店。ぐるぐるツアーでは、小川堆肥組合の「里山のめぐみ」、NPOふうどの液肥を使って育てられた野菜を使って料理を提供してくださいます!地域の資源循環を美味しく味わいましょう。

◯日時
年数回不定期開催
現在募集中→
9月28日(土)「実りの回🌾」
11月30日(土)「紅葉の回🍁」
各回ともに9:30-13:00の開催


◯ところ 
埼玉県比企郡小川町上横田の里山エリア

◯参加費
大人5000円/高校、大学生3000円
中学生以下200円(保険料のみ)
リピーター参加の方
大人3000円/大学、高校1800円(いつもありがとうございます!)
保険、有機野菜のランチプレート、液肥と堆肥のお土産を含む

◯集合場所
JA埼玉中央 小川農産物直売所

◯申し込み
①申し込みURLより回答

②下記のNPO法人風土活用センターのメールアドレスに、下記の情報を記載の上お問い合わせください。
申込者全員の氏名、住所、連絡先、生年月日、送迎希望

主催:NPO法人小川町風土活用センター
共催:杜の集会場、森の仲間たち、上横田水事委員会、小川堆肥組合
問い合わせ:NPO法人風土活用センター
電話 08068665066
メール ogawa@foodo.org



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?