![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118824429/rectangle_large_type_2_4d8ca9d4db141958d84a8fe82d84a8bc.jpeg?width=1200)
はじめての金沢へ②【旅レポ】
石川県は金沢への弾丸旅行2日目。(1日目は最下部リンクから是非に)
「前日、夜中の3時まで起きていた肌だ・・・」と痛感しながらも、
なんとか10時前にチェックアウト、駆け足で駐車場へ👜。
タイムリミットは16時
わたしも彼も翌日は仕事。
「今日は0時前に地元に居よう!」と握手を交わす。
そうと決まれば残り約5時間の金沢に急いで出発だ!🚙
まずは金沢グルメでブランチを
なにせ、一にも二にも「食」な私たち。
2日目はやむなく近辺をリサーチ🔍こちらに到着🚙
![](https://assets.st-note.com/img/1697209432022-vosVUjZbVy.jpg?width=1200)
江戸時代より続く「金沢の台所」
どこもかしこも行列だらけのなか、お店の方に笑顔で「どうぞどうぞー!」と出迎えて頂き『能加万菜(のうかばんざい)市場屋』さんへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697210399682-X9ap7XtHnf.jpg)
山葵が合う!見た目よりさっぱり食べれる炙り丼◎
![](https://assets.st-note.com/img/1697209896879-97kD7B0RTd.jpg)
上品なお出汁がしみしみのネタをハフハフ。
海鮮メニューは品切れのものも多く、早めの来店がおすすめ。
素敵な食器でいただく金沢グルメとってもおいしかった!
ご馳走さまでした。下記リンクには市場のマップもあります~◎
しかしカレーも諦めたくない
おでんと炙り丼でお腹いっぱい。
「でも金沢といえばカレーも・・・ああどうしよう。」
![](https://assets.st-note.com/img/1697211488985-049sDOoBMw.jpg)
食べ終わるギリギリに撮影💦
物腰柔らかな店員さんがにこにこと渡してくれたカレーパン。揚げたての香りに釣られ、たまらず買ったメンチカツ。写真を忘れる美味しさでした🍛
「金運あげにいこ!」
さすがにお腹いっぱいで、しばらく賑わいのある市場でお散歩🚶♀️
駐車場に戻ると「どうしても行きたい所がある!」と彼からのご要望で🚙。
![](https://assets.st-note.com/img/1697212536670-662Jq24UVV.jpg?width=1200)
北陸最古の神社で金運パワースポットとしても有名◎
さすがは商売屋の長男。こういうところは抜かりない!
金運パワーも嬉しいが、涼しく穏やかな境内を丁寧に歩くと素敵な景色がたくさんでした⛩️
![](https://assets.st-note.com/img/1697212856806-PsnsX1J4EI.jpg?width=1200)
来訪者もまばらでゆったりと歩いた
![](https://assets.st-note.com/img/1697212942245-zMZ64sGtVJ.jpg?width=1200)
あたたかみのある神社だった
ギリギリでラストスポットへ!
金劔宮を出発したのはもう15時前。
ギリギリでどこかしらに行こうと立ち寄った『ひがし茶屋街』。
![](https://assets.st-note.com/img/1697213450388-9dJoaOjZ9j.jpg?width=1200)
着物カップルが眩しかった!
![](https://assets.st-note.com/img/1697213918900-KJxYNsIDXG.jpg?width=1200)
金箔が有名な金沢らしいふくろうさんをお迎え
そして帰路へ
前日の午後に出発し、滞在時間より移動時間が圧倒的に長い旅!笑
はじめてにしては駆け足だし、雨にもふられたけど☔
だからこその「絶対また来るぞ!」という気持ちがなんだか嬉しかった。
偶然に得るもの、計画しないとたどり着けないもの。
旅の楽しみ方が広がったような、そんな1泊2日の弾丸旅。
ちなみに帰路につく手前、
チャンピオンカレーを半分こしたのは秘密だ(アイキャッチ回収)。
あぁ、頑張ろう30代のダイエット😂
①に引き続き、ありがとうございました。
またお出かけしたら、旅シリーズします🖊