ぐっち@ゆびラジ

東京都在住。32歳の時に12年ぶりにアコギを再開。以来、1日15分の練習は欠かさない。…

ぐっち@ゆびラジ

東京都在住。32歳の時に12年ぶりにアコギを再開。以来、1日15分の練習は欠かさない。 カポタストやクリップチューナーなどの収集癖あり。 本業は映像制作。YouTubeチャンネル「ゆびラジ」の左の人でもある。 https://www.youtube.com/@yubirazi

ウィジェット

  • 【レビュー】エリクサーのアコギ弦3種類の違いは?…
  • SHUBBのアコギ用カポタスト3種類の違いを比較…
  • 【レビュー】アコギの音が改善される?弦アタッチメ…
  • 【比較検証】Baby TaylorとGS Min…
  • 【レビュー】アコギのブリッジピンを替えたら音が変…

最近の記事

D'AddarioのNS Capo Liteをレビュー!軽量の定番ネジ式カポタスト

どうも、ぐっち(@ゆびラジ)です。 カポタストの重量はギターのサウンドに影響し、重いほど重厚な響きになります。 その反面、重すぎるとギターを抱えた時のバランスが悪くなり、プレイアビリティに支障が出てしまいます。 カポタストとして取り回しがよく、軽量なものがないか探していた時に見つけたのが、D'Addario(ダダリオ)の「NA Capo Lite(PW-CP-07)」です。 特徴はネジ式で締め付け調整ができ、17gという軽さ。 購入した当初は「結構いいじゃん」と思っ

    • CHERUBの「WST-905Li」をレビュー!充電式クリップチューナーの代表格といえばこれ。

      どうも、ぐっち(@ゆびラジ)です。 2020年以降、市民権を得つつあるギターアイテムが充電式のクリップ式チューナー。 黎明期には、既に世の中はUSB-Cがスタンダードとなっているにも関わらず、Micro-USB仕様という残念な製品で溢れかえっていました。 しかし2022年に発売した、あるチューナーの登場で、各メーカーが一気にUSB-Cに移行したのです。 それがCHERUB(チェルブ)の「WST-905Li」です。 しかも、この「WST-905Li」は、駆動がボタン電

      • BOSSの「TU-10」をレビュー!クビなしクリップ式チューナーで使い勝手良すぎるやつ。

        どうも、ぐっち(@ゆびラジ)です。 今回は僕が日頃から愛用しているクリップチューナー、BOSSの「TU-10」を紹介します。 このチューナーを知ったきっかけは、相方のジンさんが使っているからです。 はい、完全にパクリです。 ですが、一度使い始めると他のチューナーを使うのが面倒くさくなるほど高い利便性を誇るチューナーであることが分かります。 この記事では「TU-10」の特徴を紹介しながら、僕が惚れる理由を述べていこうと思います。 TU-10の概要BOSSの「TU-1

        • G7thの「Nashville Capo」をレビュー!カイザーカポとの比較もしてみた結果・・・

          どうも、ぐっち(@ゆびラジ)です。 カポタストと言えば、ネジ式やテコ式、ゴム式など多種多様な形式がありますが、ライブなどのステージ上でもっとも見かける確率が高いのがバネ式です。 バネ式のカポは、グリップが全面に出っ張るタイプが多く、ひと目で「バネ式だ」と分かるのが特徴。 要は、いい意味でも、悪い意味でも目立つのです。 だからこそ、見た目の良さを重視したい。 そんな、こだわりのある人に強くおすすめしたいのが、G7thの「Nashville Capo」(ナッシュビル・カ

        D'AddarioのNS Capo Liteをレビュー!軽量の定番ネジ式カポタスト

          ぐっち、noteはじめます。

          どうも、ぐっち(@ゆびラジ)です。 僕は普段、テレビやYouTube等の映像制作の仕事に携わる傍ら、趣味でアコースティックギターを嗜み、YouTubeチャンネル「ゆびラジ」で相方のジンさんと一緒に情報発信をしています。 このたび、個人活動の一環としてnoteを始めることにしました。 目的はYouTubeチャンネルのアピールというのもあるんですが、一人語りしたい衝動に駆られたためです。 当初はブログを開設する予定でしたが、登録やら設定やら面倒くさいのでnoteがいいので

          ぐっち、noteはじめます。