
【庄内の食材を心ゆくまで】~スイデンテラスで夕食~山形旅行記③
私の第2の故郷・山形を家族で旅する。
目的は・・・
・鶏中華の美味しさを子供たちへ
・スイデンテラスに宿泊
・大学時代の友人との再会と夕食
・キッズドーム「SORAI」へ
この記事は、友人との再会とイデンテラスでの夕食がメインとなります。
前回はこちら↓
スイデンテラスに到着し、温泉とサウナを満喫。
部屋から夕陽が素敵に見えました。

早朝に宇都宮を出て、
東北道を北上、
大学時代に思いをはせながら、山形県入り。
まずは天童市で、わらび餅と鳥中華。
土産物購入を済ませたら、月山越え。
旅の一日も後半戦。。
あとは、大学時代同じゼミだった友人との再会。
そして私たち家族と彼とでのディナー。
場所は、スイデンテラス。
食事にも非常にこだわりを持っているんです。
スイデンテラスが掲げる食のテーマは"Farm to Table"。
山形庄内の食を知り尽くしたシェフが、
海、山、川、平野、それぞれの産地から、
安心・安全かつ旬の食材を厳選し、調理、提供します。
スイデンテラスのお食事を通して、山形庄内の食の魅力をご体感ください。
友人Tとは、以前母校の講師として呼ばれた際に飲んだ7年ぶりの再会。
高まる気持ち。。。
子供たちと館内を物色しながら、再開の時を待ちます。。。

友人Tの姿が見えた。
大学時代と全く変わっていない!
学生時代からのあふれる好奇心と知性に磨きがかかったよう。
子供たちともすぐに打ち解け、楽しい団欒の始まり。
基本的にコース料理となっており、品数により価格が変わる設定。
パンや簡単な料理はブッフェスタイルで頂きます。
迷った挙句、オーダーしたメニューはこちら
どれも美味しそうで、迷ってしまいます。
・庄内鴨と山形県産キノコのテリーヌ イチジクのモスタルダ
・庄内産甘鯛の松笠焼き フレッシュトマトソース
・活あわびのポワレ ケッパーとレモンのソース
・山形牛赤身肉のロースト 赤ワインソース
・デザート(モンブラン)
飲み物はまずは月山ビール樽生で乾杯。いやぁ、これが旨い。飽くまで料理を邪魔しない一杯です。早速、山形の旨味の洗礼。

【庄内鴨と山形県産キノコのテリーヌ イチジクのモスタルダ】
大人になりました、テリーヌ頼みましたよ、私。
あのテリーヌを!
モスタルダの意味は分からず。
後日調べたら、イタリアの果実シロップ(マスタード風味)漬けでした。
後述の白ワインと相性抜群。
…

【庄内産甘鯛の松笠焼き フレッシュトマトソース】
友人Tがオススメというのでオーダー。
これが旨いの、何の。
庄内の海に感謝。
…

【活あわびのポワレ ケッパーとレモンのソース】
良い食べ物って、美味しさはもちろん幸せも含んでいるんですね。
一口食べれば、思わず笑みが溢れる逸品。
…

【山形牛赤身肉のロースト 赤ワインソース】
抜群の火入れ。
控えめなソース。山形牛の生命力を感じる一品。
…

【2019 上和田ピノブラン 樫樽熟成】
高畠ワイナリー
ワインはよく分かりませんが、甘みと酸味、若干の苦味のバランスが絶妙と感じました。
…

【2014 月山山麓バレルブレンデッド】
月山トラヤワイナリー
私と友人Tの第一子が生まれた2014年。それだけで決めました。。
程良いボディ、爽やかな薫りでついおかわりしてしまう一杯。
…
デザートはモンブランを。酔っていて、写真撮り忘れ。。
…
何と豊かな時間。
空気。
雰囲気。
家族皆、大満足。
友人Tありがとう。
癒されました。
庄内、ご馳走様でした。
食後、館内の「SAKE Bar」にもお邪魔し、大満足。

今回は、スイデンテラスの夕食をメインに書きました。
次回は山形旅行二日目を書いてまいります。
お読みくださり、ありがとうございます。
#スイデンテラス
#ムーンテラス
#鶴岡グルメ
#庄内グルメ
#山形グルメ
#山形牛
#甘鯛
#庄内鴨
#月山ビール
#高畠ワイナリー
#月山トラヤワイナリー
#坂茂
#α6400