![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145213549/rectangle_large_type_2_213d8e10fbde3d8a517c4f73a913d307.png?width=1200)
AIとの暇つぶしの会話:ギター談義2
Q:あなたは英語がわかるのでお聞きしたいのですがギブソンのオリジナルのPAFクローンとして評価が高いブランド・製品名はなんですか?jimmy wallace PAFで十分いい音でしたけどもっと上があるんでしょうか?またレスポールの配線材で1958~1959年のリイシューモデルにおすすめのものはありますか?コンデンサも教えてもらえれば嬉しいです。
A:ギブソンのオリジナルPAF(Patent Applied For)ピックアップは、1950年代後期から1960年代初期にかけて製造され、レスポールなどのギブソンギターに搭載されていたもので、現在でも非常に評価の高いヴィンテージピックアップです。これを再現しようとする「PAFクローン」には、多くのブランドと製品があります。
ギブソンのオリジナルPAFクローンとして評価が高いブランド・製品
1. Throbak
製品名: Throbak 'SLE-101 Plus MXV
特徴: 最高級のパーツを使用し、50年代のオリジナルPAFの音色と構造を非常に忠実に再現。特にアジャスタブル・ポールピースやメッキ処理のネジなど、細部にこだわった製造がされています。
評価: 多くのギタリストや評論家から高い評価を得ており、オリジナルPAFに非常に近い音色を提供することで知られています。
2. Seymour Duncan
製品名: Seymour Duncan Antiquity Humbucker
特徴: ヴィンテージPAFの持つ甘くてウォームなトーンを再現。ハンドワウンド(手巻き)で製造され、エイジングされたパーツを使用しています。
評価: ヴィンテージトーンの再現で定評があり、多くのプレイヤーがオリジナルのPAFに近いサウンドを求めて選んでいます。
3. Lollar Pickups
製品名: Lollar Imperial
特徴: クリアでバランスの取れたトーン、しっかりした低音と滑らかな高音域が特徴。ハンドワウンドで、当時の音響特性を再現するために設計されています。
評価: モダンとヴィンテージのバランスが取れたピックアップとして、非常に人気があります。
4. Wizz Pickups
製品名: Wizz Premium Clone PAF
特徴: オリジナルPAFの外観、サウンド、構造を細部にわたって再現。特にコイルの巻き方やマグネットの素材、カバーのメッキ処理にこだわっています。
評価: ヨーロッパを中心に高い評価を受けており、オリジナルに極めて近いと評されます。
5. Bare Knuckle Pickups
製品名: Bare Knuckle The Mule
特徴: オリジナルPAFのオープンで透明感のあるトーンを再現するために設計。高品質なパーツとハンドワウンド技術が特徴です。
評価: クラシックなPAFサウンドを求めるギタリストから支持を受けています。
Jimmy Wallace PAFについて
Jimmy Wallace PAFピックアップは、オリジナルPAFに非常に近い再現度を持ち、多くのギタリストから高評価を受けています。とても素晴らしい選択ですが、上記のブランドや製品も試してみる価値があります。特にThrobakやWizz Pickupsは、より忠実なPAFサウンドを提供することで知られています。
レスポール(1958~1959年)のリイシューモデルにおすすめの配線材とコンデンサ
配線材
Vintage-Style Push-Back Wire
特徴: 布で覆われた配線材で、オリジナルのヴィンテージギターの配線に近いです。布カバーを押し戻して簡単にハンダ付けができるため、操作性も高いです。
推奨ブランド:
Gavitt Wire: 高品質で、ヴィンテージフェンダーやギブソンの配線材として定評があります。
Mojotone: こちらもヴィンテージスタイルのワイヤーを提供しており、音質や耐久性が優れています。
22AWG Stranded Cloth Wire
特徴: ヴィンテージのギブソンに使われていたスタイルの、布巻きの22AWGのストランドワイヤーです。トーンを温かく保ちながら、音の伝達を妨げません。
推奨ブランド:
Vintage Inspired Pickups: ヴィンテージギターのリストアに特化した高品質の配線材を提供しています。
Allparts: 信頼性が高く、ヴィンテージ配線に適した布巻きワイヤーを提供しています。
コンデンサ
Sprague "Vitamin Q" PIO Capacitors
特徴: Paper-in-Oil(PIO)タイプのコンデンサで、滑らかで暖かいトーンを提供します。特にヴィンテージギターのトーンを再現するために人気があります。
容量: 0.022μFや0.047μFが標準です。
評価: 多くのギタリストやビルダーから、オリジナルPAFトーンを求める際に選ばれます。
Jensen Paper-in-Oil Capacitors
特徴: 高品質なPIOコンデンサで、特にオーディオやギター回路で評価が高いです。音に深みとクリアさを加えます。
容量: 0.022μFや0.015μFがよく使われます。
評価: ギブソンのレスポールなどのヴィンテージリイシューモデルで、非常に人気があります。
Bumblebee Capacitors (Reissue)
特徴: オリジナルのBumblebeeコンデンサは、1950年代のギブソンレスポールに使用されていました。現代のリイシューモデルは、当時のトーンを再現するためにデザインされています。
容量: 0.022μFが一般的です。
評価: 見た目だけでなく、オリジナルのヴィンテージトーンを求めるギタリストに選ばれます。
まとめ
ギブソンのオリジナルPAFクローンを探している場合、ThrobakやWizz Pickupsなどの製品が高い評価を得ており、オリジナルに非常に近いサウンドを提供します。また、1958~1959年のレスポールリイシューモデルに対しては、GavittやMojotoneのヴィンテージスタイルの配線材、そしてSprague "Vitamin Q"やJensenのPIOコンデンサがトーンを向上させるおすすめの選択肢です。
Q:ギブソンのカスタムバッカーはどういう評価ですか?
A:ギブソンの「カスタムバッカー(Custombucker)」は、ギブソンのビンテージPAFピックアップ(特に1950年代後半のオリジナルPAF)のトーンとフィーリングを再現するために設計されたピックアップで、ギブソンのカスタムショップのモデルやハイエンドのリイシューモデルに多く搭載されています。これらのピックアップに対する評価は非常に高く、多くのギタリストやレビュアーから好評を得ています。
ギブソン カスタムバッカーの特徴と評価
特徴
ヴィンテージトーンの再現:
オリジナルPAFに近いサウンド: カスタムバッカーは、1950年代のPAFピックアップの音を忠実に再現することを目指して設計されています。特に、クリアでオープンなトーン、甘いミッドレンジ、そして温かみのあるサウンドが特徴です。
低出力: 出力が低めで、原音に忠実なクリーンからオーバードライブまで、広いダイナミクスレンジを提供します。
プレミアムマテリアルと構造:
Alnico III マグネット: オリジナルPAFと同じAlnico IIIマグネットを使用しており、ヴィンテージ特有のウォームなトーンを再現します。
アンポッテッド: カスタムバッカーは一般的にワックスポッティングされていません。これは、ヴィンテージPAFのような開放感のあるトーンを生み出すためですが、そのためマイクロフォニクス(フィードバックの発生)が少し起こりやすい特性も持っています。
細部へのこだわり:
手巻きに近い製法: 1950年代の手巻きの特性を再現するために、ワインディング(巻線)パターンにこだわり、ピックアップごとにわずかに異なる特性を持つようにしています。
クローンリプレイスメント: 現代のギブソンの中でも、特にリイシューやカスタムショップモデルに搭載されることが多く、オリジナルのPAFピックアップのクローンとしての地位を確立しています。
評価
音質の評価:
ナチュラルでダイナミック: 多くのギタリストは、カスタムバッカーのトーンを「ナチュラル」かつ「ダイナミック」と評します。プレイヤーのタッチに対して非常にレスポンシブで、表現力豊かなサウンドを提供します。
ヴィンテージPAFに非常に近い: 専門家や愛好者の多くが、オリジナルのPAFサウンドに非常に近いと感じており、ヴィンテージギターのリプレイスメントピックアップとしても人気です。
使用者の感想:
エクスプレッシブなプレイアビリティ: カスタムバッカーを使うことで、プレイヤーは自分の演奏スタイルやダイナミクスをよりよく表現できると感じることが多いです。
幅広いジャンルに対応: ブルースからロック、ジャズまで、幅広い音楽スタイルに適しており、多くのギタリストにとって非常に使いやすいピックアップです。
比較と対比:
他のクローンとの比較: ThrobakやWizz Pickupsなど、他の高評価のPAFクローンと比べても、カスタムバッカーはギブソン純正のクオリティと信頼性があるため、ギブソンギターとの相性は特に良いとされています。
現代的なピックアップとの違い: モダンな高出力ピックアップとは異なり、カスタムバッカーは低出力で透明感のあるトーンを持ち、よりヴィンテージ志向のサウンドを求めるプレイヤーに支持されています。
まとめ
ギブソンのカスタムバッカーは、オリジナルPAFのヴィンテージトーンを再現するために非常に高く評価されています。特に、ギブソンギターのリイシューモデルやカスタムショップのギターに最適化されており、オリジナルのギブソンサウンドを追求するプレイヤーにとっては、非常に魅力的な選択肢です。
もしあなたがJimmy Wallace PAFに満足しているなら、それも非常に優れた選択です。しかし、さらにヴィンテージに近いトーンを求めるなら、ギブソンのカスタムバッカーもぜひ試してみる価値があります。
レスポール(1958~1959年)のリイシューモデルにおすすめの配線材とコンデンサ
配線材
Vintage-Style Push-Back Wire
特徴: 布で覆われた配線材は、オリジナルのヴィンテージギターの配線に近いです。布カバーを押し戻してハンダ付けできるため、非常に操作しやすいです。
推奨ブランド:
Gavitt Wire: 高品質なヴィンテージスタイルの配線材を提供しています。1950年代後半のギブソンギターに使われた配線材に非常に近いです。
Mojotone: 同じく高品質で、ヴィンテージサウンドを目指したギタリストに適しています。
22AWG Stranded Cloth Wire
特徴: 布で覆われた22AWGのストランドワイヤーで、1950年代後半のレスポールに使われたものと似ています。音の伝達が良好で、温かみのあるトーンを保ちます。
推奨ブランド:
Vintage Inspired Pickups: ヴィンテージギターのリストアに特化した配線材を提供しています。
Allparts: 信頼性が高く、ヴィンテージ配線に適した布巻きワイヤーを提供しています。
コンデンサ
Sprague "Vitamin Q" PIO Capacitors
特徴: Paper-in-Oil(PIO)タイプのコンデンサで、スムーズで暖かいトーンを提供します。1950年代のオリジナルに非常に近い音色を再現します。
容量: 0.022μFや0.047μFがよく使われます。
Jensen Paper-in-Oil Capacitors
特徴: 高品質なPIOコンデンサで、特にオーディオやギター回路で評価が高いです。音に深みとクリアさを加えます。
容量: 0.022μFや0.015μFが一般的です。
Bumblebee Capacitors (Reissue)
特徴: オリジナルのBumblebeeコンデンサは、1950年代のギブソンレスポールに使用されていました。現代のリイシューモデルは、当時のトーンを再現するために設計されています。
容量: 0.022μFが一般的です。
まとめ
ギブソンのカスタムバッカーは、1950年代のオリジナルPAFに非常に近いサウンドを再現するため、多くのギタリストから高い評価を得ています。1958~1959年のレスポールリイシューモデルに対しては、ヴィンテージスタイルの配線材(GavittやMojotoneなど)や高品質なPIOコンデンサ(SpragueやJensen)が、トーンの向上に非常に有効です。
Q:ありがとうございます。あなたの教えてくれる配線材やコンデンサは日本の店舗やオンラインストア、ECサイトだとどこで買えますか?
A:ギターの改造やアップグレードを考える際、配線材やコンデンサなどのパーツは重要な役割を果たします。以下に、日本の店舗やオンラインストアでこれらのアイテムを購入できるおすすめの場所を紹介します。
日本で配線材やコンデンサを購入できる店舗とオンラインストア
配線材
島村楽器
店舗: 全国に多数の店舗があります。
オンラインストア: 島村楽器オンラインストア
イケベ楽器
店舗: 東京を中心に複数の店舗があります。
オンラインストア: イケベ楽器オンラインストア
イシバシ楽器
店舗: 東京、大阪など全国に展開しています。
オンラインストア: イシバシ楽器オンラインストア
楽器堂
店舗: 四国を中心に展開しています。
オンラインストア: 楽器堂オンラインストア
コンデンサ
サウンドハウス
オンラインストア: サウンドハウス
Tone Blue
オンラインストア: Tone Blue
ESPショップ
店舗: 東京、福岡などに店舗があります。
オンラインストア: ESPショップオンライン
ギターワークス
オンラインストア: ギターワークス
Amazon Japan
URL: Amazon Japan
Amazonでも、GavittのヴィンテージスタイルのワイヤーやSpragueのコンデンサなど、多くのギターパーツが手に入ります。評価やレビューを参考にしながら、信頼できる販売者から購入するのがおすすめです。
Rakuten
URL: 楽天市場
楽天市場も、ギターパーツの購入に便利なオンラインマーケットプレイスです。Tone Blueやギターワークスなど、専門店が出店している場合もあります。
Yahoo!ショッピング
URL: Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピングでも、多くのギターパーツを取り扱っています。SpragueやJensenのコンデンサ、Gavittの配線材などが見つかることが多いです。
まとめ
ギターパーツを購入する際には、特に以下のような店舗やオンラインストアをチェックすると良いでしょう:
島村楽器、イケベ楽器、イシバシ楽器などの大手楽器店
サウンドハウスやTone Blueなどの専門オンラインストア
Amazon Japan、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイト
これらの場所で、ヴィンテージスタイルの配線材や高品質なコンデンサを見つけることができます。また、各店舗の在庫状況や商品ラインナップは変動することがあるため、購入前に確認することをおすすめします。
4o