![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146864940/rectangle_large_type_2_4c7f50e811f429792ce832fa13c9ce9c.jpeg?width=1200)
鍼灸の適応症状[WHO]
今回は、
世界の鍼灸基準
WHO(世界保健機関)が認める
鍼灸療法の適応症についてだよ!
鍼灸の治療のアレコレは
▼こちらも参考にしてみて▼
厚生労働省『「統合医療」に係る 情報発信等推進事業』
■ 消化器系の症候
食欲不振、悪心・嘔吐、便秘、下痢、腹痛
[代表疾患]
機能性ディスペプシア、胃炎、胃下垂、胃食道逆流症(逆流性食道炎)、
過敏性腸症候群(IBS)、弛緩性便秘、痙攣性便秘、直腸性便秘など
■ 呼吸・循環器系の症候
咳と痰、呼吸困難、動悸・息切れ
[代表疾患]
感冒(いわゆる風邪)、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、
本態性高血圧症、本態性低血圧症など
■ 神経・運動器系の症候
頭痛、顔面痛、運動麻痺、肩こり、頸肩腕痛、肩関節痛、
上肢痛(手の痛み含む)、腰痛、腰下肢痛、下肢痛、膝痛
[代表疾患]
筋緊張性頭痛、片頭痛、後頭神経痛、三叉神経痛、顎関節症、脳血管障害後遺症(片麻痺)、頸椎症、頸椎捻挫、頸椎椎間板ヘルニア、胸郭出口症候群(TOS)、頸肩腕症候群、肩関節周囲炎、関節リウマチ(RA)、腱鞘炎、手根管症候群、筋筋膜性腰痛、椎間関節性腰痛、変形性腰椎症、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、脊椎(分離)すべり症、梨状筋症候群、変形性股関節症、変形性膝関節症、肋間神経痛、帯状疱疹神経痛、骨粗鬆症、エントラップメント症候群(絞扼神経障害)など
■ 耳鼻科・眼科系の症候
眼精疲労、めまい、耳鳴り、鼻閉・鼻汁
[代表疾患]VDT症候群、アレルギー性鼻炎など
■ 泌尿器系の症候
排尿障害(頻尿、排尿痛)
[代表疾患]
過活動性膀胱など
■ 生殖器系・婦人科系の症候
月経異常、不妊、つわり、骨盤位(逆子)、分娩時和痛、
乳汁分泌不全、ED(勃起障害)
[代表疾患]
月経困難症、月経前症候群、不妊症、更年期障害など
■ 小児科系の症候
夜驚症(小児神経症、夜泣き)、小児の夜尿症
■ 全身症状、その他の症候
疲労と倦怠感、冷え・のぼせ、浮腫(むくみ)、歯痛
[代表疾患]
メタボリックシンドローム、肥満症など
■ 皮膚の症候
脱毛、掻痒感(かゆみ)、肌荒れ
[代表疾患]
円形脱毛症、男性型脱毛症(AGA)、アトピー性皮膚炎など
■ 心理・精神機能の症候
排尿障害(頻尿、排尿痛)
[代表疾患]
睡眠障害、気分障害(うつ状態)など
■ スポーツ領域の症候
排尿障害(頻尿、排尿痛)
[代表疾患]
野球肩、野球肘、テニス肘、運動性腰痛、ジャンパー膝、オスグッド病、腸脛靱帯炎、鵞足炎、シンスプリント、コンパートメント症候群、アキレス腱炎、足底筋膜炎など
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+
今これからの体づくりと心身のメンテナンス
動きやすいかるがるボディへ導く
ここちよい鍼灸で速やかに自律神経ととのえる
鍼灸サロン✨はり灸らぼ✨
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+