投稿開始1週間、閲覧数は200を超えました

この数が、多いのか少ないのかは分からないけれど。

スクリーンショット 2020-10-10 17.58.02

先ほど確認したダッシュボードではジャスト200!

フォロワー数は1週間前のスタートと変わらず0のため、検索などから辿って読んでいただけているのでしょうか。初心者の記録に目を通してくださりありがとうございます。

紙の日記につけると閲覧数=自分で開いた回数(と、もしかしたらこっそり覗かれた回数)になるため、たとえ1週間続けたとしてもせいぜい10程度。それに比べるととても大きな数字で、書きながら励みになっています。

今回は投稿の頻度やアクセス数などにはこだわらないことにします。(アクセス数も気になり始めると四六時中チェックしたくなる罠…)
「リアクションがあるかもしれない、ないかもしれない」状況って曖昧で、つい有無を確認したくて見に行きたくなってしまう。
「書きたい」と思ったとき以外に「つい」訪れてしまうのは、自分の目的に反した使い方だなあと思うので、私は初期設定のままメールでの通知をonにしています。そうすればわざわざ訪れることなく、最短で確認することができるから。

この記事ではこう書いたものの、いざ数字になって示されると気になってしまうのが依存症体質のつらいところ……と、書いてはみたものの、もしかすると依存症や体質は関係ないのかもしれなくて。

あまり大きな変化が見込めないようなときでさえこまめにチェックしてしまうのは、
 ・手持ち無沙汰になったとき、取るべき行動の選択肢を持ち合わせていないから
 ・アクセス数やリアクション数に匹敵する、日常の楽しみが少ないから

すなわち、noteで計測される反応やスマホ使用に代わる、新たな楽しみを発見すればいいのでは!!?

という思いつきにより、新たな楽しみを見つけたらnoteに記していこうと思います。「noteの反応が気になる…」→「よし、何か他の楽しみを見つけてnoteに書こうっと!」なんて思考回路が強化されて行動の選択肢のひとつになればいい。

noteにも依存しそうだからといってすぐ辞めてしまうのは違う気がして…… せっかく開拓しつつある新境地、どうにか共存して(共依存ではなく!)毎日を豊かにしていけたらと願う1週間目なのでした。

□□□ 最初の1週間で書いた記事 □□□

寝て起きる毎に進歩している

最初にして最強の依存症脱出法!?

書くのが楽しくなってきて止まらない

現在地:スマホ依存症

「ツイ廃」脱出に効果的だった決意

note開始4日目の変化

めくるめくnoteの誘惑

「やりたい」が抑えられない

これまで依存してきたもの一覧

依存症体質を克服するまで

上から、アクセス数の少ない順に並べてみました。7日で計10記事。投稿日やスキの数とは必ずしも関連しないのが興味深かったりもしますが、分析してたくさんの人から読まれるnoteにすることは今のところ目的にないため、置いておきます。

まずは依存の克服に向けて行動すること。そしてそれを記録していくこと。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集