見出し画像

Chili got to more lever

1月、朝はまだ暗いが、日が伸びたように思う。
クリスマスの頃は16時半ぐらいには暗くなっていたのが、最近では17時でうっすら明るい。
太陽は1日で約1分長短するそうだ。クリスマスの頃から数えると約30日、つまり30分日が伸びていると考えれば、確かに計算が合う。
1日1分の違いはあまり感じられないが、それが積み重なるとおやと思うほど、以前とは変わっているのを感じられる。


昨晩、オンライン定例会議にて、ある参加者の1人からこんな近況報告を聞いた。彼は運動不足にならないようにルームランナーで走っているそうだ。当初は15分でかなりきつかったのに、最近では30分ぐらい走れるようになったとのことだった。
仮に15分走ると決めて7日間頑張り、次の週は16分、その次の週は17分と少しずつ伸ばしていったら、15週目には30分走れるようになる。


いっぺんに大きなことはできないが、1日1分とか1日1個とか、そんな小さな単位から始めれば、まさに塵が積もって山となる。
先日も同じような話を書いたが、少しずつ積み重ねることの大切さを実感し、またそんなふうにすれば苦手なことも克服できそうな気がする。


あと1〜2ヶ月すれば日の出も早くなるだろう。それまで太陽も1日1分ずつ頑張ってくれている。

ちなみにタイトルの Chili got to more lever には何の意味もない。
でも読んでみて?
ちり がっ とぅ もあ れゔぁ
ちり が  つ も れば
塵が積も…

#毎日note
#note
#日記
#障害者
#車椅子
#身体障害者
#エッセイ
#塵も積もれば山となる
#1日1歩
#習慣
#積み重ね

いいなと思ったら応援しよう!