ナッツを断って2日目
4年近くほぼ毎日、ナッツを食べてきました。主にカシューやマカデミア、この1年くらいはアーモンドでした。1日の摂取カロリーの半分がナッツだったということもザラでした。「ナッツお馬鹿」でした。英語のナッツには「頭のおかしい人」という意味もあるんですけどね。
今日でナッツ断食2日目
「ナッツを食べなくなって2日目が何なの?」と思われるかもしれません。
でも私には重大なことなのです。
昨日の「ナッツ禁断症状」では、自分の内側から沸き起こるイライラに対処するハメになりました。
解決策として、アーモンドの代替品にバナナを選びました。
そして、今日の禁断症状は、昨日とは違ってました。
いつもナッツを食べる時間になると、何だか落ち込んだ気分になりましたよ。
な~んもしたくなくなって、1時間ぐらいだら~っと過ごしてしまった。
ナッツ食べ過ぎはお肌によくなかった
昨日に引き続き、左脇腹の発疹がかなり治ってきました。
ナッツ以外に食生活は変えてないので、おそらくナッツの食べ過ぎが主な原因だったと思います。
結果が出ればヤル気も出ますから、このままナッツを止めることにします。No Nutsで結果にコミット!ですね。
ナッツの代わりとなるもの
ナッツの代わりになるものを模索中です。
昨日はバナナを食べましたが、フルーツは甘みがあるのでたくさん食べがちです。
そう言えば最近、約2ヶ月ぶりにお米を食べました。
何だが、この2ヶ月間の私の主食はナッツだったみたいです。
それはさておき、久々に玄米を食べたのですが、お腹の調子がいいですね。
これからは、ナッツの代わりとして、50グラムくらいの玄米をおやつとして食べようかなって思ってます。
いろんな具を使った「玄米のミニおにぎり」はおやつもいいかもね。