200621 植え付けその他もろもろ 2 草野京楽 2020年6月26日 06:57 新しく植え付けたものと言うことで、まずはクウシンサイとシカクマメ。クウシンサイはホウレンソウの跡に。シカクマメは同じ沖縄野菜であるゴーヤと混植にしました。シカクマメはマメが採れるだけでなく根にイモのようなものができると言うことなので、それはそれで楽しみ。 オカワカメとショウガ苗(いずれも購入苗)オカワカメはクウシンサイと同じ畝に、ショウガはサトイモの間に。オカワカメはめちゃくちゃ大きくなるらしいので、後日支柱立てねばですね。これも葉だけでなくムカゴや根もイモみたいになるらしいので、楽しみです。 ショウガ植付後。元気に育って欲しいもので。そういや、芽出しやり損ねたやつの中でひとつだけ成功してたのがあったので、今週末追加で植え付けしようと思います。 オカワカメ植付後。試しに採ってみたいくらいのサイズの葉がありますが・・・がまんがまん。 クウシンサイ。草マルチに埋もれてまだ何が何やらです。 ビーツがこのところ大きくなってきています。そろそろ根が太り始めると嬉しいんですが。 これからトマトは順次収穫モードです。週イチ通いなので、割れたり熟しすぎたりしないように早めの収穫を心がけてますので結構すっぱいのも含まれますがしょうがないですね。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #写真 #家庭菜園 #ミニトマト #有機栽培 #無農薬野菜 #ビーツ #ショウガ #プチ自給自足 #自産自消 #週末農園 #植え付け #シカクマメ #クウシンサイ #オカワカメ #中玉トマト 2