向髙立一郎
自分自身の成長や事業を成長させていく上で取り組んできたこと、仕事での気づきや読んだ本のアウトプットなどを綴っていきます。
まだアライアンス・パートナービジネスに取り組んだことのない企業向けにアライアンス・パートナービジネスを初めて取り組む時に必要なマインドセット、注意点、具体的な進め方をお届けします。
アライアンス・パートナービジネスを成長させていくために組織マネジメントが重要になってきます。どういった人を採用し、どういった役割を組織で構成すればよいかを経験をベースとしたノウハウをお届けします。
パートナービジネス・アライアンス事業をスタートしているが、思うように成果が出ない。。パートナーに対してどんな活動をすれば良いかわからない。。など具体的な課題で悩んでいる企業向けに解決案をお届けします。
2024年6月に会社を起業してから、初めての案件。 会社設立時、「アライアンス事業立ち上げを支援する会社を始めた」という話を交流会や知り合いに話していたら、幸運なことにまだ設立半月ほどで案件をご紹介いただいた。 その企業は、従業員20名前後で広告サブスクリプションを提供している会社で、まさにアライアンス事業を立ち上げたばかりという状況だった。 フェーズ的にはマッチしていたが、広告系サービスのアライアンスは初だったので、僕自身も半分は挑戦だった。 すぐにFacebook
半年も時間をかけて調整して大企業と提携したけど、全然成果につながらない。。 代理店からあんなに販売します!と言ってくれたのに、提携後、全く音沙汰なし。こんなのやるやる詐欺じゃないか! あなたの会社でもこんなことありませんか? 企業間の業務提携のプレスリリースなどよく目にすると思いますが、果たして上手くいっている企業はどれくらいあるのでしょうか? 今日はパートナービジネス・アライアンスによる業務提携が失敗に終わる理由を解説します。 失敗の原因は「コミュニケーション」不
年商も順調に伸びて、さらに事業を伸ばしていくには差別化や新たな販路を作る必要があるんだよな。。最近は競合他社も多く、主力商品の成長が鈍化する可能性もある。。 でも、うちの会社は技術者上がりの者ばかりで、営業が得意な人材も少ない。。 この厳しい市場の中でどうやって事業を成長させていけばいいんだ。。 こんな悩みを抱えていませんか? 自社の力で年商数億、数十億と伸ばしてきたIT業界の多くの中小企業の経営者が抱える悩みです。 この課題解決を行うための解決策の一つ。 それが「
はじめまして。 株式会社Growth Partner Makerの向髙です。 2024年6月に法人向けのパートナービジネス・アライアンス事業の起ち上げを支援する会社を起業しました。 現役で会社員としてHR系SaaS企業のパートナーアライアンス長を務め、パートナービジネス事業に携わっています。 今回、会社用のnoteアカウントを作成し、今後現場で活かせるパートナービジネス・アライアンスのTipsを発信していきます。 まずは起業の想いや背景をここに綴ります。 自己紹介■