![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127713060/rectangle_large_type_2_8212a0f7e639a7d1a86994a796c3d677.jpeg?width=1200)
年越しました!?蕎麦と初詣|宮城ドライブ
皆さまこんにちは𓂃◌𓈒𓐍
新年明けましておめでとうございます。
本年も、皆さまとSUBARUのクルマ&ドライブ話で愉しい時間を過ごしたいと思っております✲
どうぞよろしくお願いいたしますʕ•ᴥ•ʔ
![](https://assets.st-note.com/img/1705280205222-d5Pw41fN30.jpg?width=1200)
さて、今回のGo! with SUBARUは、「あ、年越し蕎麦食べてない!」「初詣で今年一年の元気祈願をしなくては!」ということで、レヴォーグと共にドライブへ行ってまりました(◍꒪꒳꒪◍)✦
![](https://assets.st-note.com/img/1705295820342-gR2S6st70R.jpg?width=1200)
初詣|金蛇水神社
こちらは以前にも訪れた金蛇水神社。
![](https://assets.st-note.com/img/1705281061870-ALdOVDCwUW.jpg?width=1200)
こちらのブランディングされ尽くした参道を通ってから参拝をすると、テンションが爆上がり・・・!!
![](https://assets.st-note.com/img/1705281227729-IUZk6jBaxA.jpg?width=1200)
参道の途中にあるお庭には、小さな滝が・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1705281751315-w9BCPHmSRU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705281825287-rEaQz6bwIX.jpg?width=1200)
ポカポカ陽気でSTIベアたちも、もちろんこのご様子!!
![](https://assets.st-note.com/img/1705281686833-qpQbdJFZNq.jpg?width=1200)
参道の寄り道が止まらない我々一行は、30分後にようやく鳥居をくぐりました・・・(≖ᴗ≖๑)
![](https://assets.st-note.com/img/1705281939605-6k0i32Ly4m.jpg?width=1200)
もちろん、お参りまで、まだまだ寄り道・・( ⚆ ⚆ )
だってですよ、白鳥(前回のドライブ)だけでなく、池を覗けば、鯉までもがたくさんわたしの所に集まってくるんですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1705282110523-0mLkgC1hsX.jpg?width=1200)
ですから、つい時間を忘れて戯れてしまい・・
![](https://assets.st-note.com/img/1705282147543-JMr9rl90xI.jpg?width=1200)
パクパク…。パクパク…。パクパクパクパクパクパクパクパク。
今年も生き物に愛される人No.1目指して行こうと思います(笑)𓅯𓆉𓆛
![](https://assets.st-note.com/img/1705282626982-WaxcUd1Abm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705300503046-MS08umbCPv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705283587140-NNCgbCpOZs.jpg?width=1200)
そして寄り道し放題してようやく参拝でございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1705300544251-YkrqjcVcri.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705283547819-GPA85mYcT5.jpg?width=1200)
今年もこれでパワー全快です!
✫名称 /金蛇水神社
✫住所 / 宮城県岩沼市三色吉字水神7
✫駐車場 / 有
✫ホームページ / https://www.sandoterrace.jp/
そうこうしてたら空腹全快♪お腹が空くのは元気な証拠❁
食べそびれた”年越し蕎麦”への未練を捨て、”年越しました蕎麦”として!
美味しいお蕎麦を求めてGoGoGo!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1705284414041-hQ3XCIXiqr.jpg?width=1200)
そば処 萬乃助 岩沼店
![](https://assets.st-note.com/img/1705290219084-gUfOFh649G.jpg?width=1200)
こちらは、本格山形そばを味わえる萬乃助さん。
お味はもちろんのこと、古民家を改築したノスタルジックな趣がとても素敵なお店です。
![](https://assets.st-note.com/img/1705290490455-8PUERvq7fV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705290672919-ttrQFzvOq1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705290690848-Jx0bioEQi2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705290679034-nxKQNet7ze.jpg?width=1200)
そして、お待ちかねの本格山形そば!
![](https://assets.st-note.com/img/1705291392352-AUEuVtJFl2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705290908885-bfP2yhyPI7.jpg?width=1200)
そばの太さも3種類から選ぶことができ、今回は「普通」をいただきました。しっかりとしたお味と蕎麦の香り。食べ応えありの太さとコシ!
そしてこの通り、天ぷらもサクサク山盛り!
![](https://assets.st-note.com/img/1705291060706-aDtMZkaoXH.jpg?width=1200)
実はわたし、いつも「なんでかぼちゃの天ぷらってあるんだろ」って思っていたんですが、
萬乃助のかぼちゃの天ぷらがあまりに美味しく・・
何十年も持ち続けた”かぼちゃの天ぷら”への疑問が一瞬ですっ飛んでいったんです。
かぼちゃの天ぷら盛り合わせだけ食べたい勢い・・笑
![](https://assets.st-note.com/img/1705291527214-nnO6zFb9aP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705291558558-s5ss18owRI.jpg?width=1200)
ぜひ一度皆さんにも食べに行ってみてはいかがでしょうか!
その際はかぼちゃの天ぷらについて・・感想を語り合いたいです!!
そば処 萬乃助さん 、素敵な空間と美味しいお食事、ご馳走さまでした!!
✑ 名称 / そば処 萬乃助
✑ 住所 / 〒989-2471 宮城県岩沼市小川神田町22
✑ 営業時間 /平日11:00~15:00 土・日・祝11:00~15:30 17:00~20:00(L.O.は閉店30分前)
✑ 定休日 /火曜日
✑ 電話番号 /0223-23-1770
✑ 公式ホームページ/https://www.sobaman.jp/
お腹も満たされたので、お散歩をすることに。
途中愛車をパシャリと愛でながらせんだい農業園芸センターへ向かいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705293613990-4n8PqbFfc3.jpg?width=1200)
せんだい農業園芸センターで散策
入り口でドドンとお出迎え!
![](https://assets.st-note.com/img/1705294933924-crqny4cIfs.jpg?width=1200)
入り口を入るとまた可愛らしい小さな世界がお出迎えしてくれました!
![](https://assets.st-note.com/img/1705295468511-JmGDBPhyi0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705295439886-A0c8kAsl06.jpg?width=1200)
冬真っ只中ということもあり、お目当てのお花があったわけではありませんが、かわいいパンジーが咲いていました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
![](https://assets.st-note.com/img/1705295563105-P23iDGK7HY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705295763938-uvPBJrq8Pw.jpg?width=1200)
季節のお花と言ったら、椿ですかね!
![](https://assets.st-note.com/img/1705295662519-pnPxVUVmFa.jpg?width=1200)
このベンチ、お花が満開の時に座れたら気持ちいいだろうな〜♪
![](https://assets.st-note.com/img/1705295710097-XplTvnSX8t.jpg?width=1200)
このハートのスポットはなんだろう?
![](https://assets.st-note.com/img/1705295963404-t1YMvyBGBn.jpg?width=1200)
可愛いとカワイイを掛け算した図がこちら↓ ❤️ʕ•ᴥ•ʔ❤️
![](https://assets.st-note.com/img/1705296318464-ZqyBHmQFky.jpg?width=1200)
そしてこちらが有名な「臥龍梅」の木。
![](https://assets.st-note.com/img/1705296039679-3weJLv8zvd.jpg?width=1200)
仙台藩主伊達政宗公が1593年征韓の役に出陣した際に朝鮮から持ち帰り、若林城(現在の宮城刑務所)に移植したとして伝わる梅の木の2世とのことで、”約60種、125本”の梅が栽培されているそうですꕥ
春を待っているピンク色の蕾が可愛らしい!
![](https://assets.st-note.com/img/1705296027314-Z5k5Mx2Tkp.jpg?width=1200)
見頃は3月中ばころからで、
2024年3月15日(金)〜3月31日(日) 期間中の金、土、日、祝に「うめみナイト2024」という梅のライトアップが開催されるそうです!
(公式サイト:EVENT うめみナイト2024詳細)
再訪決定ですね♪
![](https://assets.st-note.com/img/1705297076307-YqtQl5cxZj.jpg?width=1200)
お散歩楽しいねんʕ•ᴥ•ʔ
![](https://assets.st-note.com/img/1705297598143-pY6koWIUJf.jpg?width=1200)
花は少ない時期でしたが、とっても良いお散歩!
![](https://assets.st-note.com/img/1705297395277-pTOesZjWdc.jpg?width=1200)
この季節は後の大沼に白鳥が飛来してきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1705297447431-rQRGiwlXHf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705297576981-6sdVb8DiiZ.jpg?width=1200)
次は梅の開花を愉しみに!また行きたいと思います!
✑名称 /せんだい農業園芸センター
✑住所 / 〒984-0032 宮城県仙台市若林区荒井字切新田13-1芸センター
✑電話番号 /022-288-0811
✑開園時間/午前9時~午後5時(3月~10月)・午前9時~午後4時(11月~2月)
✑休園日/毎週月曜日(ただし、月曜日が祝祭日の場合は翌平日休)
✑入場料/無料
✑駐車場 / 有
✑ホームページ / https://sendai-nogyo-engei-center.jp/
さて、今回のGo! with SUBARUいかがでしたか?
![](https://assets.st-note.com/img/1705297761302-osWa3QGi7C.jpg?width=1200)
皆さんも、今年も安心・安全のドライブをSUBARUのクルマと愉しんでくださいね。.。:+*
![](https://assets.st-note.com/img/1705298506559-GV6YHxhlRx.jpg?width=1200)
ぜひ、おすすめのドライブコースや、愛車撮影スポットがございましたら、#東北の愉しいをスバルと、#宮城スバルっていいね、#gowithsubaru 、タグ付けでシェアしていただけますと幸いです♬
📷宮城スバル オフィシャルInstagram
📷東北地区スバルグループ オフィシャルInstagram
さあ、次はどこへ行こうか!
![](https://assets.st-note.com/img/1705298755731-mUsuNUKviS.jpg?width=1200)