見出し画像

ワンチャンと一緒にキャンプを楽しみたい方必見!おすすめのキャンプ場@神戸

こんばんは!グルメキャンパーあやです。

残暑が厳しい毎日でしたが、ようやく風が涼しくなり、キャンプではそろそろ過ごしやすい時期になりますね。

ワンチャンも暑い中のキャンプは、なかなか厳しいと思いますが、これからの季節に一緒に行って楽しめるキャンプ場を、今日はご紹介します。
大阪や兵庫からも近くて便利でおすすめです!

ワンチャンと一緒にキャンプを楽しめる!おすすめのキャンプ場

1KOBE Camp Base

〒651-2304
兵庫県神戸市西区神出町小束野9-90
TEL:078-965-3599

【アクセス】
▶ 車の場合
山陽道 三木小野ICから約12分
第二神明 玉津ICから約18分
※渋滞がなければ、大阪市内から1時間10分程度

【利用料金】
◾️グラウンドサイトの場合

①②合計料金となります。

①施設利用料
大人(高校生以上):1,100円 
子供(小中学生):550円 
幼児:無料
ペット:550円

②サイト利用料
バリューシーズン:4,400円
レギュラーシーズン:5,500円
ハイシーズン:7,200

※ 約100㎡以上のエリアがフェンス等で囲まれているプライートサイトは料金が異なります(電源、水道付き)
※ゴミは基本持ち帰り。ゴミ袋、300円/袋購入で引き取り可能。
※ アーリーチェックイン(宿泊のみ)11時〜12時  大人子供一律:1人/500円

※変更等の可能性もありますので、詳しくはホームページをご覧ください。

ご夫婦でされているまだ新しいキャンプ場で、アットホームな雰囲気。入り口からめちゃくちゃかわいく、映えスポットも沢山あります♡

フェンスで囲まれたサイトがあったり、ドッグランがあったり、ワンコに優しいキャンプ場です。

(恐らく)シャワーがないのが、少し残念でしたが、帰りに温泉&ランチに行く予定にしていたので、問題なかったです。
コンビニやホームセンター、温泉も車で近いのもいいですね。
これからもっと良くなっていきそうな予感!

今回のキャンプ飯は・・・

焼きナスのよだれ豚とキノコがメインのアヒージョにしました。

焼きナスのよだれ豚は、名前だけで、もう美味しそう!
いつも参考にさせていただいている、Hirochiさんのレシピから。
詳しくはこちら↓

Hirochi ひろち on Instagram: "《レシピはキャプションへ👇🏻》薄切り肉で『焼きナスのよだれ豚』 Detailed recipes are listed in the captions. Sorry for the inconvenience, but please use the translation function of Instagram. 美味しそう!作ってみたい!と思った方はコメント欄で「🍆」で教えてください💕 ———————————————————— 『今日のレシピ』 🍳焼きナスのよだれ豚 ———————————————————— みなさん、こんにちわ😆 今日ご紹介するレシピは、薄切り肉で『焼きナスのよだれ豚』です👨🏻‍🍳💕 今日は最近スーパーでもよく見かけるなすを使ったレシピです🍆 今回のレシピは、先にソースを用意してなすは切ってすぐ焼くのでアク抜きも不要☺️ アク抜きの手間が省けるだけでも時短に繋がりますよね😌💕 しっかりと焼き目をつけ、香ばしく焼いたなすと豚肉が、ニンニクの効いたピリ辛ガーリックソースと相性ピッタリ👨🏻‍🍳 ソースに酢も少し入っているので、ほんのり酸味を感じられて食欲そそられる味付けになっています☺️ 学校やお仕事で疲れた日でも、これを食べれば明日からも頑張れること間違いなしですので、ぜひお試しください💪🏻🔥 ̖́- それではレシピをご紹介します✨ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・🕛調理時間:20分 【材料】2〜3人分 なす・・・・・・・・・・・・・3本 豚薄切り肉(バラorロース)・・・250g 青ねぎ・・・・・・・・・・・・適量 A醤油・・・・・・・・・・・大さじ2 A酢・・・・・・・・・・・・大さじ1 A砂糖・・・・・・・・・・・大さじ1と1/2 A‎オイスターソース・・・・・小さじ1 Aおろしにんにく・・・・・・小さじ1 A豆板醤、白ごま・・・・・・各小さじ1 Aごま油・・・・・・・・・・小さじ1/2 オリーブオイル・・・・・・・適量 ごま油・・・・・・・・・・・適量 【作り方】 1️⃣ 容器にAを入れてよく混ぜ合わせる。 2️⃣ なすは輪切りにし、青ねぎは小口切りにする。 フライパンにオリーブオイルを引いて熱し、なすを並べ、両面しっかり焼き目をつけてお皿に盛り付ける。 3⃣ 2と同じフライパンにごま油をひいて熱し、豚薄切り肉を焼く。 焼き目がついたら、なすの上に盛り付ける。 4️⃣ 2の青ねぎをトッピングし、1のタレをかける。 ———————————————————— ✅ポイント ❶ 豚薄切り肉は豚バラでもロースでもどちらでもお好きな方を使用してください☺️ ❷ なすは炒め物や揚げ物にする場合や切ってすぐに使用する場合は、アク抜きしなくても大丈夫です!気になる方は水に5分ほどつけて、よく水分を拭き取ってから焼いてくださいね👨🏻‍🍳 ❸ 動画ではなすを焼く時、オリーブオイルを使っていますが、米油やサラダ油でも代用可能です! ❹ なすを焼いている時に油が足りなくなってきたら少しずつ油を足しながら焼いてください! ❺ なすを焼く時はしっかりと焼き目をつけてください! しっかりと焼き目をつけることで余分な水分を飛ばし、さらに香ばしさもアップするので、ソースをかけても味がぼやけません✨ ❻ソースを混ぜ合わせるときは砂糖がしっかりと溶けるまで混ぜ合わせてください☺️ 質問等ございましたら、気軽にコメントください!お待ちしております💓 ———————————————————— #おうちご飯 #晩ごはん#節約レシピ#簡単レシピ#簡単料理#おうちごはん#料理#動画撮影#動画#レシピ開発#料理家#レシピ #フーディーテーブル #food #japanesefood #foodporn #cookingram #recipe #nadia #foodie #instafood#焼きナス #よだれ鶏 #よだれ豚 #なすレシピ" 74K likes, 322 comments - hirochi_kitchen on May 16, 2023: "《 www.instagram.com

調味料を合わせてジップロックに入れていけば、後は材料をフライパンで焼いて、調味料をかけるだけ!超簡単♡

2品目は、本当は松茸の炭火焼きにしたかったのですが、スーパーに売っておらず。。
代わりに、キノコメインのたらこアヒージョに。

たらこ味でピリッとして、こちらもウマーでした。
2品ともガッツリご飯が進むおかずで、2人で1合のご飯をペロリでした。

次の日の朝は、キャンプ前日に作っておいた、りんごのバターコンポートをパンケーキにトッピング
チョコソースとパンケーキシロップの2つのソースで味変。
パンケーキシロップの方が、りんごのコンポートには合うかな?という感じでした。
パンに載せても美味しいので、りんごが余った時にはぜひ!

キャンプの後は、温泉&ランチで神戸を堪能!

撤収後は、いつものルーティーンで温泉に行きました。
今回は、キャンプ場から車で30分程度のところにある『ジェームス山天然温泉 月の湯舟』さんへ。

外観が美術館のようでおしゃれ!温泉は、きれいな乳白色でリラックスできました〜♪
お値段も、色んな割引特典があって800〜900円台で入れます。内湯だけなら、450円!

温泉でサッパした後は、須磨海岸からも近い『Pizzeria OTTO』さんへ。

周りは緑豊かで、建物からして素敵♡
店内のインテリアはビンテージ感があって、落ち着いた雰囲気。

前菜+パン+ピザ+パスタの2人分セットが2,300円/人で、お得感あり♪
ピザ窯があって、ピザは特におすすめ!
心地よい音楽も流れていて、ゆっくり食事を楽しむことができました。

自家製チーズが美味しい!
生ハムがのったマルゲリータ
モチモチさっくりでおいしー!!
豚とじゃがいものラグーソースパスタ
旨みがしっかり♪

今回は、ワンチャンと一緒に楽しめるキャンプ場をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
神戸の温泉やランチを楽しめるプランもぜひ参考にされてくださいね。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
では、また!

いいなと思ったら応援しよう!