
Photo by
soeji
【営業にも使える】他人を動かすには「共感」させるしかない!
そんなことを考えて1日しかない休みを不意にした豪雪です。
私は本業(副業ないけど)で営業マンとして日夜働いています。正直続けるかは迷っていますが、学ぶことも多いです。
商談ではうちの製品の性質上競合よりも高い金額で契約をいただかなければならず、なかなか苦戦し続けています。そのくせノルマは一丁前にあるので、そのうち死ぬんじゃないかと思ってます。
それはそうと、お客様に商品を選んでいただくにも、その人を
「契約する」
という方向に動かす必要があります。
さて、どのように動かすのでしょうか?
結論は相手を自分と同じ気持ちにするしかないでしょう
自分の製品がいいものであるなら、その思いを相手に「共感」してもらうことで、首を縦に振ってもらうしかないです。
そして逆説的に、
自分がいいと思っているものしか売れない
ということにもなります。
もしかすると、今営業をしていて辛い人は
「自分が自信を持てない製品を売っている」
から辛いのかもしれません。
私自信今そういう状況にあると思います。
だからこそ、今私も動き出すべきかもしれません。
そして、もしこの記事に共感してくれる人がいれば、きっと職場について考えるでしょう。
共感の力を使えば、人を動かすことができそうです。
そんな覚え書きです。